【TOV】カロル VS スパイラルドラコ(アンノウン)
ボクにもできる!
全キャラ中での撃破タイムは最速
物攻カンストして挑んだらどうなるんだろ?
youtubeのHDが何故か画質悪い
1回上げなおしたけど直らなかった、意味不明
更に何回か上げ直したけど直らんかった、カロル先生がOVLした瞬間に画質破壊される
面倒になってきたからもう諦めた
全キャラ中での撃破タイムは最速
物攻カンストして挑んだらどうなるんだろ?
youtubeのHDが何故か画質悪い
1回上げなおしたけど直らなかった、意味不明
更に何回か上げ直したけど直らんかった、カロル先生がOVLした瞬間に画質破壊される
面倒になってきたからもう諦めた
[準備]
周回によりラベンダー系の薬草を99個まで集めます。
レベルアップ時の物攻のランダム上昇量を吟味(余裕があれば敏捷も)
追憶のブレーカーから盗み&逃走を繰り返して魔攻を9999に
術技(攻撃)の使用回数を十分に稼いでおきます。

[カロルのメモ]
装備等の物攻600を加算した値
レベル 物攻 敏捷
04 668 43
05 674 47(+0, +3)
06 680 51
07 686 55
08 692 59
09 698 63
10 704 67(+0, +8)
11 711 70
12 718 73
13 725 76
14 732 79
15 739 82(+5, +8)
16 746 86
17 753 90
18 760 93
19 767 96
20 774 100(+9, +11)
21 781 103
22 788 106
23 795 110
24 802 113
25 809 116(+11, +10)
26 816 120
27 823 124
28 830 128
29 837 132
30 844 136(+13, +13)
31 851 140
32 858 144
33 865 148
34 872 152
35 879 156(+13, +15)
36 886 160
37 893 164
38 900 168
39 907 172
40 914 176(+13, +17)
41 922 179
42 930 183
43 938 187
44 946 191
45 954 195(+16, +16)
46 963 200
47 972 205
48 981 209
49 990 213
50 999 218(+21, +17)
51 1008 223
52 1017 228
53 1026 232
54 1035 236
55 1044 240(+25, +16)
56 1053 244
57 1062 249
58 1071 253
59 1080 257
60 1089 262(+27, +16)
61 1198 267
62 1108 271
63 1118 275
64 1128 280
65 1138 285(+31, +15)
66 1148 290
67 1158 295
68 1168 300
69 1178 305
70 1188 310(+34, +15)
71 1198 315
72 1208 320
73 1218 325
74 1228 330
75 1238 334(+38, +14)
76 1247 338
77 1257 343
78 1266 348
79 1276 352
~以下省略~
200 2216 839(+42, +19)
敏捷はほぼ無視
そして途中に何箇所も雑なところがあります。
もし75~95でも全部+1できるなら結構上がるはず
[スキル]
スキルシンボルは物攻が上がるフレックで
チャージキープ2は外しておいた方がいい
[戦法]
・戦闘開始直後にOVL4
・接近してチャージ→ペイン
・ノック2発でボディを潰す→ペインを頭に当てる
・10秒経過するまで崩襲サンダー連発、途中で秘奥義キャンセルしてOVL4
・10秒経過するあたりで再度ペインを使って崩襲サンダー連発
Cヘッドにペインが入るかどうかは運任せ
秘奥義キャンセルは確実にチャージ状態を維持するために行う
これしなくてもチャージ状態が解除されないときもあるが理由はよく分からない
[感想]
マヒは本当にやめてほしい、
6連続くらい開幕直後のマヒで失敗したときはコントローラー投げたくなった。
そして最大の運ゲー要素であるペインが決まるかどうかが大きい・・・
これのおかげでまだ6層セーブポイント使って撃破してないです。
個人的には攻撃カンスト狙いはカロルの方が面白そうに思えるけど、どうなんでしょ?
周回によりラベンダー系の薬草を99個まで集めます。
レベルアップ時の物攻のランダム上昇量を吟味(余裕があれば敏捷も)
追憶のブレーカーから盗み&逃走を繰り返して魔攻を9999に
術技(攻撃)の使用回数を十分に稼いでおきます。

[カロルのメモ]
装備等の物攻600を加算した値
レベル 物攻 敏捷
04 668 43
05 674 47(+0, +3)
06 680 51
07 686 55
08 692 59
09 698 63
10 704 67(+0, +8)
11 711 70
12 718 73
13 725 76
14 732 79
15 739 82(+5, +8)
16 746 86
17 753 90
18 760 93
19 767 96
20 774 100(+9, +11)
21 781 103
22 788 106
23 795 110
24 802 113
25 809 116(+11, +10)
26 816 120
27 823 124
28 830 128
29 837 132
30 844 136(+13, +13)
31 851 140
32 858 144
33 865 148
34 872 152
35 879 156(+13, +15)
36 886 160
37 893 164
38 900 168
39 907 172
40 914 176(+13, +17)
41 922 179
42 930 183
43 938 187
44 946 191
45 954 195(+16, +16)
46 963 200
47 972 205
48 981 209
49 990 213
50 999 218(+21, +17)
51 1008 223
52 1017 228
53 1026 232
54 1035 236
55 1044 240(+25, +16)
56 1053 244
57 1062 249
58 1071 253
59 1080 257
60 1089 262(+27, +16)
61 1198 267
62 1108 271
63 1118 275
64 1128 280
65 1138 285(+31, +15)
66 1148 290
67 1158 295
68 1168 300
69 1178 305
70 1188 310(+34, +15)
71 1198 315
72 1208 320
73 1218 325
74 1228 330
75 1238 334(+38, +14)
76 1247 338
77 1257 343
78 1266 348
79 1276 352
~以下省略~
200 2216 839(+42, +19)
敏捷はほぼ無視
そして途中に何箇所も雑なところがあります。
もし75~95でも全部+1できるなら結構上がるはず
[スキル]
スキルシンボルは物攻が上がるフレックで
チャージキープ2は外しておいた方がいい
[戦法]
・戦闘開始直後にOVL4
・接近してチャージ→ペイン
・ノック2発でボディを潰す→ペインを頭に当てる
・10秒経過するまで崩襲サンダー連発、途中で秘奥義キャンセルしてOVL4
・10秒経過するあたりで再度ペインを使って崩襲サンダー連発
Cヘッドにペインが入るかどうかは運任せ
秘奥義キャンセルは確実にチャージ状態を維持するために行う
これしなくてもチャージ状態が解除されないときもあるが理由はよく分からない
[感想]
マヒは本当にやめてほしい、
6連続くらい開幕直後のマヒで失敗したときはコントローラー投げたくなった。
そして最大の運ゲー要素であるペインが決まるかどうかが大きい・・・
これのおかげでまだ6層セーブポイント使って撃破してないです。
個人的には攻撃カンスト狙いはカロルの方が面白そうに思えるけど、どうなんでしょ?
コメント
No title
カロルの物理攻撃力がカンストした場合きっと面白いことになりますよ♪誰かやってくれないかなぁw
Re: No title
> カロルの物理攻撃力がカンストした場合きっと面白いことになりますよ♪誰かやってくれないかなぁw
ある現象も利用できたら20秒近いタイムになるかも!
コマンドコントローラー使える誰かがやってくれないかな♪
ある現象も利用できたら20秒近いタイムになるかも!
コマンドコントローラー使える誰かがやってくれないかな♪
コメントの投稿
« 【TOV】ラピード VS スパイラルドラコ(アンノウン) l Home l スパイラルドラコ単独撃破のキャラ別難易度比較 »