ギリギリで調整終わった
ジョーカー2でまたまた仕様変更きた、
今回はメタルとAI2回行動持ちのモンスターが対象
マスターから一気にゴッドハンド行ってたあたり相当ハンデになる様子
メタル無しのパーティは考えてなかったので再びマスターでやる。
前にボツになったパーティが復活するかと思ったけど仕様がいまいち分からん・・・
[確認してダメだったもの]
1.強いモンスター+サーベルきつね(スキルあり)+とつげきうお(スキルあり)
2.強いモンスター+おおきづち(スキルなし)+とつげきうお
[大丈夫だったもの]
3.強いモンスター+サーベルきつね(スキルなし)+とつげきうお(スキルあり)
4.強いモンスター+サーベルきつね(スキルあり)+プリズニャン
ギリギリに調整してた自分が予想する限りでは
・ランクでも階級判定に補正がかかるようになった
2と3での比較、ほぼ似たような条件だけどランクが1個分違う
おおきづちには「おうえん」があるから、もしかしたら特性かもしれないけど・・・
・スキルでは技の数でも補正が入る
さいみん34(ラリホーマ止め)でダメ、ため息46(ぎゃくふう止め)でおk
何が大きく違うかと言うと、さいみんだとポイントが少なくても技の習得数が多い
倍率が違うとも考えられるけど、余計に技1個つけた途端にプロマスターになった
1と3での比較、ポイント4振って技1個覚えただけなのにステ20くらい下げてもダメだった。
今回はメタルとAI2回行動持ちのモンスターが対象
マスターから一気にゴッドハンド行ってたあたり相当ハンデになる様子
メタル無しのパーティは考えてなかったので再びマスターでやる。
前にボツになったパーティが復活するかと思ったけど仕様がいまいち分からん・・・
[確認してダメだったもの]
1.強いモンスター+サーベルきつね(スキルあり)+とつげきうお(スキルあり)
2.強いモンスター+おおきづち(スキルなし)+とつげきうお
[大丈夫だったもの]
3.強いモンスター+サーベルきつね(スキルなし)+とつげきうお(スキルあり)
4.強いモンスター+サーベルきつね(スキルあり)+プリズニャン
ギリギリに調整してた自分が予想する限りでは
・ランクでも階級判定に補正がかかるようになった
2と3での比較、ほぼ似たような条件だけどランクが1個分違う
おおきづちには「おうえん」があるから、もしかしたら特性かもしれないけど・・・
・スキルでは技の数でも補正が入る
さいみん34(ラリホーマ止め)でダメ、ため息46(ぎゃくふう止め)でおk
何が大きく違うかと言うと、さいみんだとポイントが少なくても技の習得数が多い
倍率が違うとも考えられるけど、余計に技1個つけた途端にプロマスターになった
1と3での比較、ポイント4振って技1個覚えただけなのにステ20くらい下げてもダメだった。
コメント
コメントの投稿