torne買ってきた
元々地デジ見られないので試しにトルネ購入
ゲーム屋と家電量販店を回るも「予約終了しました」って感じ
調べてなかったし最近ゲーム屋とか行ってなかったから予約とか知らなかった

ゲーム屋と家電量販店を回るも「予約終了しました」って感じ
調べてなかったし最近ゲーム屋とか行ってなかったから予約とか知らなかった

電気屋、ゲーム屋を回ったけど置いてなかったな
実は一番最初に行った某玩具店で入手済みで様子見に行っただけなんだけど、予想外だった
電気屋ではtorne同梱版のPS3の購入のためレジで待たされてる人がいたわ
「予約終了しました!」の表示を眺めている俺を見て何て思ったんだろうね
まあどうでもいい話
録画しまくる人には地デジ専用機なんて要らないだろうから(torneはBS、CS映らない)
普通にBDレコでも何でも買えばいいかと思う
PS3持ってて、録画にも使えたらいいなって人向け
特徴挙げると
・レスポンスが良く、番組表が使いやすい
・地デジ録画できる(予約録画も可能、スタンバイから立ち上がって勝手に録画してくれる)
・複数のHDDを使って録画できる(外付け8台まで使えるらしい、同時使用は4台まで)
・元々PS3持ってる人なら1万程度の出費で済む
(ただし録画1時間あたり6GB程度必要になるので利用状況によっては外付けHDDが要る)
・1.5倍速再生(音声あり)、10倍・30倍・120倍速の早送りは普通に可能
適当に撮ってサッと見る使い方は可能、CMカット機能は無いけどシーンサーチ機能がある
(シーンサーチ:PSPの動画再生で□ボタンを押すと使えるアレ、地味に便利)
・追いかけ(タイムシフト)再生はできない、録画中に別の番組を見ることはできない
・録画した番組をPSPに転送可能、映像ビットレートは1Mbps、512kbpsから選べる
(PSP転送もダビング10のカウントに含まれる)
・リモートプレイにも対応してるのでテレビ無い部屋でもPSPで見れるかも?
(レスポンス悪いから自分はリモートプレイなんて全く使わないけど)
これくらいかな
HDMI接続のPCモニタやキャプチャーボードに映すような使い方もできる
PC用のチューナーでもいいかもしれないけど、こっちのが予約録画設定は簡単かと
PS3持ってる人にはいい玩具かな?って感じの印象
ゲーム中にも予約録画されるけど、処理落ちが発生する場合があるとのこと
処理落ちしまくりで最悪フリーズするドラコ戦なんかは録画中にやりたくないですね
気になったこと
・メニュー画面が操作しにくい
XMBのがいいです、アイコンどれがどれだか分かりにくいし
慣れた、やっぱどうでもいい。自分のプレビュー画面が小さくて見辛かっただけっぽい
・トルミル機能
これ、住んでる場所によっては思ったほど役に立たないかも?って思った
自分のとこは思ってたよりも使ってる人少ないみたいね
実は一番最初に行った某玩具店で入手済みで様子見に行っただけなんだけど、予想外だった
電気屋ではtorne同梱版のPS3の購入のためレジで待たされてる人がいたわ
「予約終了しました!」の表示を眺めている俺を見て何て思ったんだろうね
まあどうでもいい話
録画しまくる人には地デジ専用機なんて要らないだろうから(torneはBS、CS映らない)
普通にBDレコでも何でも買えばいいかと思う
PS3持ってて、録画にも使えたらいいなって人向け
特徴挙げると
・レスポンスが良く、番組表が使いやすい
・地デジ録画できる(予約録画も可能、スタンバイから立ち上がって勝手に録画してくれる)
・複数のHDDを使って録画できる(外付け8台まで使えるらしい、同時使用は4台まで)
・元々PS3持ってる人なら1万程度の出費で済む
(ただし録画1時間あたり6GB程度必要になるので利用状況によっては外付けHDDが要る)
・1.5倍速再生(音声あり)、10倍・30倍・120倍速の早送りは普通に可能
適当に撮ってサッと見る使い方は可能、CMカット機能は無いけどシーンサーチ機能がある
(シーンサーチ:PSPの動画再生で□ボタンを押すと使えるアレ、地味に便利)
・追いかけ(タイムシフト)再生はできない、録画中に別の番組を見ることはできない
・録画した番組をPSPに転送可能、映像ビットレートは1Mbps、512kbpsから選べる
(PSP転送もダビング10のカウントに含まれる)
・リモートプレイにも対応してるのでテレビ無い部屋でもPSPで見れるかも?
(レスポンス悪いから自分はリモートプレイなんて全く使わないけど)
これくらいかな
HDMI接続のPCモニタやキャプチャーボードに映すような使い方もできる
PC用のチューナーでもいいかもしれないけど、こっちのが予約録画設定は簡単かと
PS3持ってる人にはいい玩具かな?って感じの印象
ゲーム中にも予約録画されるけど、処理落ちが発生する場合があるとのこと
処理落ちしまくりで最悪フリーズするドラコ戦なんかは録画中にやりたくないですね
気になったこと
慣れた、やっぱどうでもいい。自分のプレビュー画面が小さくて見辛かっただけっぽい
・トルミル機能
これ、住んでる場所によっては思ったほど役に立たないかも?って思った
自分のとこは思ってたよりも使ってる人少ないみたいね
コメント
No title
Re: No title
> >>ゲーム中にも予約録画
> コレどういう意味か教えいただけませんか?
あらかじめ録画予約を入れておけば
ゲーム中でもバックグラウンドで自動的に録画してくれるという機能です。
ゲーム中にも同時に予約録画が機能するという意味で書いたんですが、
ちょっと書き方が紛らわしかったかもしれませんね
> コレどういう意味か教えいただけませんか?
あらかじめ録画予約を入れておけば
ゲーム中でもバックグラウンドで自動的に録画してくれるという機能です。
ゲーム中にも同時に予約録画が機能するという意味で書いたんですが、
ちょっと書き方が紛らわしかったかもしれませんね
No title
なるほど。
説明有難うございます!
ゲーム中の画面も録画できたら
購入してたかもしれませんorz
説明有難うございます!
ゲーム中の画面も録画できたら
購入してたかもしれませんorz
コメントの投稿
« パティ魔攻ドープ完了 l Home l 考える »
コレどういう意味か教えいただけませんか?