DS版ドラクエ6プレイ中
空飛ぶベッドを餌にホイミン捕獲
ステータス絵が何か微妙である・・・ピエールは普通
クリアベール(上の世界)周辺で熟練度稼いだので進める
魔法使いとかHPが激減する職業のまま進める気はない
以下プレイ状況、クリアした。
ステータス絵が何か微妙である・・・ピエールは普通
クリアベール(上の世界)周辺で熟練度稼いだので進める
魔法使いとかHPが激減する職業のまま進める気はない
以下プレイ状況、クリアした。
土曜にはクリアできそうだな
↓序盤とかの感想
http://aigod1024.blog55.fc2.com/blog-entry-492.html
[魔術師の塔]
前から思ってたけどザコが弱体化してる
フーセンドラゴンとか耐久力がもっとあったはずだけど・・・
主人公は勇者の転職条件満たすのが優先だからバトマス
他はパラディンで真空波習得させたりで適当
[ペスカニ]
DSの上画面のおかげでロブの尾行が楽に
なったかと思われたが地形が変わってるからそうでもない気が・・・
気付かれないように岩陰とかに隠れながら慎重に進めば、
まず見つかることはな・・・馬鹿なっ!
ミスったし、普通に見つかった。歩行訓練乙
サンマリーノ北の浅瀬でマーメイドハープをもらう
これで海底探索できるようになる
[海底]
ペスカニ北の沈没船でさいごのカギ入手
レベル29くらい、これくらいあれば余裕余裕
てな訳でサンマリーノから海底を北に進んでいく・・・
海上に浅瀬があるところを更に北に進んでいくと城みたいなのがある。
ここの宝物庫にグリンガムのムチがあります(罠)
というわけで知ってるのでキラーマジンガ様に挨拶しにいった。
まあ何とかなるだろう、と思って戦ったらスクルトで固める前に全滅した・・・
再戦して勝利、HP全快のチャモロが一撃168食らって即死かよ・・・マジ油断してた。
弱体化してるみたいね、それでも十分強いけど・・・HP減ってて岩石落とし5回で倒せる
↓ニコの大百科に分かり易い説明あった、間違ってないから笑える
http://dic.nicovideo.jp/a/キラーマジンガ
現在、伝説の武具収集中
スフィーダの盾は面倒すぎたせいでバッチリ記憶に残ってました。
サリィとの会話に変化あるな、A連打してて目をジッと見られなかった。
収集完了!次はデュラン様に会いに行く
[ボス4連戦]
ヘルクラウドの真空波の威力が80ダメくらいに上がってる
マジンガ様、1体だけなら怖くない
テリー(笑)
デュランの攻撃頻度落ちてないか?やけに弱い
テリーがぶとうかマスターしてた、これは変更されたか
SFC版だと戦士のみマスターでバトルマスターという特別仕様だった。
戦闘後に仲間と会話してみる・・・
アモス「わおーんっ!! 私 感動してしまいました。私も お姉さんが欲しいです!」
[天馬の塔]
せかいじゅのはの宝箱の右上の通路から行ける宝箱3つある部屋も覚えてるぜ
なんか最後の長い階段がエレベータに変わってた。
羽生えた。そろそろドランゴ仲間にしにいくか、誰外そう・・・
ドランゴ強すぎだけど、アモスとホイミン残すために加入させないことに
クリアまでなら問題ない
はざまの世界へ
絶望期間終了、どうせあのバグ直ってるだろう。無視無視
よくぼうの町へ
メタキンの鎧欲しいなあ・・・
シナリオ進めるべきだけど100コインスロットで大当たり待つ
当たったら進める、当たらなかったら寝る
再開
メタキンの鎧3つ入手できたので進めることに
SFC版では入手が難しかった覚えがある。全然違うなあ
よくぼうの町の洞窟無視して森に行く
殺し合い開始!!進め方知ってるけど、あえてデビットを倒す
モンスター図鑑に登録されないようなので倒さなくても問題無し
てか人だし、モンスターじゃないし、他の兵隊とかも同じく登録されない。
アイテム収集中
小さなメダルとベストドレッサーコンテスト
[ろうごくの町]
ばくれつけん好きだなあ今回のAI
ドグマとゾゾゲルに負ける
反乱開始
わざわざゾゾゲル起こして戦う。特にいいこと無し
アクバー戦、アクバーのグラフィックがが縦に小さいw
ガーディアンのが大きい・・・
これはアレだ、遠近感のせいだ・・・と思っておく
アクバー撃破後に町の住人が石にされる。
アモス「くすぐったら 笑って くれませんかね・・・・・・。」
アモス「いま うしろから さわられたら ギャーッ と さけんじゃいますね・・・・・・。」
(まあ真面目に会話してるのもちゃんとあります。ん?と思ったものだけ)
[なげきのろうごく]
ズイカク、ショウカク戦
ショウカクのグラフィックがトロルからダークトロルに変更されてる。
昇格しやがった!(激寒)
行動に無駄があって弱いけど、力溜めた後のショウカクの攻撃でチャモロ即死
小さなメダル70枚になったのでメタキンヘルムもらいに行く
アモス「メダル王は あんなに小さなメダルを集めてどうするんでしょうね・・・・・・。
はっ! もっと すごい 景品と かえてくれる ところが ほかに あるのかも!?」
その発想はなかった。
[ラスダン]
レベル上げしてくださいと言わんばかりに回復ポイントがあるので軽くレベルage中
サタンジェネラルのメタルキングヘルム、ブースカの山彦の帽子とドロップがやばい
だが低確率、クリア後の熟練度稼ぎに適してる。
特技選択でジゴスパークと皆殺しが隣り合わせでよく間違える。なに、気にすることはない
モシャスで変身された直後に仲間が一斉に急所突き始めるのが何か笑える。耐性ないからだろうけど
もういいや、進める
すべる床のフロアにて
アモス「どうせなら 大魔王の部屋直通エレベーター とかを 作ってくれれば いいのに」
回復エリアにて
アモス「全回復させるとは これって 大魔王の余裕なんですかね!?」
ジャンプ台エリアにて
アモス「このへん 歩いてて うしろから 大魔王が こんにちわ とか ないですかね。」
ラスボス前に到着
SFC版は背景が赤い空間だったけど、背景が宇宙みたいになってる。
ムーアいねえ?と思ったら上の画面にいたw
仲間の台詞聞くの忘れた・・・勿体無い
1形体
炎と冷気攻撃の威力が高いな、こんなだったっけ?
2形体
変身の仕方が変わってる
3形体
変身の仕方が全然違う感じに変わってる
そろそろかな?と思ってアストロン連発
2回無駄撃ちになったけど無事マダンテ回避、終了
エンディング始まり
あ、普通にアモスいなくなった・・・台詞無しか、少し残念である。
ライフコッド(上)
チャモロ「ランドさんは いったい どこで くじけぬこころを 手に いれたんでしょうね・・・・・・。」
どうでもいいけど、エンディング中のフィールド移動でも埋めてないマップが埋まるみたいね
サンマリーノ行くときにわざと遠回りしてるね
ゲントの村
バーバラは神の船のことをミルフィーユ号と心の中で呼んでいたそうだ。
レイドック(下)
今までに仲間にしたキャラ全員と話せるようになってるみたい。
ホイミンとかのスライムも同じ、アモスもいた。
エンディングも終了、クリアしました。
クリア後にセーブする方式だからクリア時点のレベルを引き継ぎます。
レイドックの教会からゲーム再開する。
↓序盤とかの感想
http://aigod1024.blog55.fc2.com/blog-entry-492.html
[魔術師の塔]
前から思ってたけどザコが弱体化してる
フーセンドラゴンとか耐久力がもっとあったはずだけど・・・
主人公は勇者の転職条件満たすのが優先だからバトマス
他はパラディンで真空波習得させたりで適当
[ペスカニ]
DSの上画面のおかげでロブの尾行が楽に
なったかと思われたが地形が変わってるからそうでもない気が・・・
気付かれないように岩陰とかに隠れながら慎重に進めば、
まず見つかることはな・・・馬鹿なっ!
ミスったし、普通に見つかった。歩行訓練乙
サンマリーノ北の浅瀬でマーメイドハープをもらう
これで海底探索できるようになる
[海底]
ペスカニ北の沈没船でさいごのカギ入手
レベル29くらい、これくらいあれば余裕余裕
てな訳でサンマリーノから海底を北に進んでいく・・・
海上に浅瀬があるところを更に北に進んでいくと城みたいなのがある。
ここの宝物庫にグリンガムのムチがあります(罠)
というわけで知ってるのでキラーマジンガ様に挨拶しにいった。
まあ何とかなるだろう、と思って戦ったらスクルトで固める前に全滅した・・・
再戦して勝利、HP全快のチャモロが一撃168食らって即死かよ・・・マジ油断してた。
弱体化してるみたいね、それでも十分強いけど・・・HP減ってて岩石落とし5回で倒せる
↓ニコの大百科に分かり易い説明あった、間違ってないから笑える
http://dic.nicovideo.jp/a/キラーマジンガ
現在、伝説の武具収集中
スフィーダの盾は面倒すぎたせいでバッチリ記憶に残ってました。
サリィとの会話に変化あるな、A連打してて目をジッと見られなかった。
収集完了!次はデュラン様に会いに行く
[ボス4連戦]
ヘルクラウドの真空波の威力が80ダメくらいに上がってる
マジンガ様、1体だけなら怖くない
テリー(笑)
デュランの攻撃頻度落ちてないか?やけに弱い
テリーがぶとうかマスターしてた、これは変更されたか
SFC版だと戦士のみマスターでバトルマスターという特別仕様だった。
戦闘後に仲間と会話してみる・・・
アモス「わおーんっ!! 私 感動してしまいました。私も お姉さんが欲しいです!」
[天馬の塔]
せかいじゅのはの宝箱の右上の通路から行ける宝箱3つある部屋も覚えてるぜ
なんか最後の長い階段がエレベータに変わってた。
羽生えた。そろそろドランゴ仲間にしにいくか、誰外そう・・・
ドランゴ強すぎだけど、アモスとホイミン残すために加入させないことに
クリアまでなら問題ない
はざまの世界へ
絶望期間終了、どうせあのバグ直ってるだろう。無視無視
よくぼうの町へ
メタキンの鎧欲しいなあ・・・
シナリオ進めるべきだけど100コインスロットで大当たり待つ
当たったら進める、当たらなかったら寝る
再開
メタキンの鎧3つ入手できたので進めることに
SFC版では入手が難しかった覚えがある。全然違うなあ
よくぼうの町の洞窟無視して森に行く
殺し合い開始!!進め方知ってるけど、あえてデビットを倒す
モンスター図鑑に登録されないようなので倒さなくても問題無し
てか人だし、モンスターじゃないし、他の兵隊とかも同じく登録されない。
アイテム収集中
小さなメダルとベストドレッサーコンテスト
[ろうごくの町]
ばくれつけん好きだなあ今回のAI
ドグマとゾゾゲルに負ける
反乱開始
わざわざゾゾゲル起こして戦う。特にいいこと無し
アクバー戦、アクバーのグラフィックがが縦に小さいw
ガーディアンのが大きい・・・
これはアレだ、遠近感のせいだ・・・と思っておく
アクバー撃破後に町の住人が石にされる。
アモス「くすぐったら 笑って くれませんかね・・・・・・。」
アモス「いま うしろから さわられたら ギャーッ と さけんじゃいますね・・・・・・。」
(まあ真面目に会話してるのもちゃんとあります。ん?と思ったものだけ)
[なげきのろうごく]
ズイカク、ショウカク戦
ショウカクのグラフィックがトロルからダークトロルに変更されてる。
昇格しやがった!(激寒)
行動に無駄があって弱いけど、力溜めた後のショウカクの攻撃でチャモロ即死
小さなメダル70枚になったのでメタキンヘルムもらいに行く
アモス「メダル王は あんなに小さなメダルを集めてどうするんでしょうね・・・・・・。
はっ! もっと すごい 景品と かえてくれる ところが ほかに あるのかも!?」
その発想はなかった。
[ラスダン]
レベル上げしてくださいと言わんばかりに回復ポイントがあるので軽くレベルage中
サタンジェネラルのメタルキングヘルム、ブースカの山彦の帽子とドロップがやばい
だが低確率、クリア後の熟練度稼ぎに適してる。
特技選択でジゴスパークと皆殺しが隣り合わせでよく間違える。なに、気にすることはない
モシャスで変身された直後に仲間が一斉に急所突き始めるのが何か笑える。耐性ないからだろうけど
もういいや、進める
すべる床のフロアにて
アモス「どうせなら 大魔王の部屋直通エレベーター とかを 作ってくれれば いいのに」
回復エリアにて
アモス「全回復させるとは これって 大魔王の余裕なんですかね!?」
ジャンプ台エリアにて
アモス「このへん 歩いてて うしろから 大魔王が こんにちわ とか ないですかね。」
ラスボス前に到着
SFC版は背景が赤い空間だったけど、背景が宇宙みたいになってる。
ムーアいねえ?と思ったら上の画面にいたw
仲間の台詞聞くの忘れた・・・勿体無い
1形体
炎と冷気攻撃の威力が高いな、こんなだったっけ?
2形体
変身の仕方が変わってる
3形体
変身の仕方が全然違う感じに変わってる
そろそろかな?と思ってアストロン連発
2回無駄撃ちになったけど無事マダンテ回避、終了
エンディング始まり
あ、普通にアモスいなくなった・・・台詞無しか、少し残念である。
ライフコッド(上)
チャモロ「ランドさんは いったい どこで くじけぬこころを 手に いれたんでしょうね・・・・・・。」
どうでもいいけど、エンディング中のフィールド移動でも埋めてないマップが埋まるみたいね
サンマリーノ行くときにわざと遠回りしてるね
ゲントの村
バーバラは神の船のことをミルフィーユ号と心の中で呼んでいたそうだ。
レイドック(下)
今までに仲間にしたキャラ全員と話せるようになってるみたい。
ホイミンとかのスライムも同じ、アモスもいた。
エンディングも終了、クリアしました。
クリア後にセーブする方式だからクリア時点のレベルを引き継ぎます。
レイドックの教会からゲーム再開する。
コメント
No title
Re: No title
そもそもアモスは会話が無かったですからね・・・
加入直前に変身して襲い掛かるふりをするあたり、そういうキャラみたいです。
普段は見た目通り?(イメージ的に)真面目に話してますよ
テリーは強くなってますね
レベルが23→28に変更
戦士マスターでバトルマスター1だったのが
戦士・武闘家マスターでバトルマスター1になってます。
ドランゴとの戦いで呪文使ってるにも関わらず、一切習得していないのは同じです。
稼がずに進めれば割と強いかと、まあドランゴ相手だと見劣りしますが・・・
加入直前に変身して襲い掛かるふりをするあたり、そういうキャラみたいです。
普段は見た目通り?(イメージ的に)真面目に話してますよ
テリーは強くなってますね
レベルが23→28に変更
戦士マスターでバトルマスター1だったのが
戦士・武闘家マスターでバトルマスター1になってます。
ドランゴとの戦いで呪文使ってるにも関わらず、一切習得していないのは同じです。
稼がずに進めれば割と強いかと、まあドランゴ相手だと見劣りしますが・・・
No title
やはり強化されてましたか、返答ありがとうございます。
コメントの投稿
今回テリーの強さはどうですか?