ゴールデントーテムの倒し方
プラチナクッキー落とさない、どういうこと?
不幸にもゴールデントーテムの討伐数が50になりました。
70超えました。あれ?
80超えました。あれれ?
ちょうど90匹目で落としました、やったぜ!
最初は明らかに1桁だったのだが・・・(こいつは逃げるくせに誰得モンスター)
メタル系で逃げるのに経験値960P、1130Gで何なの?って思ってたが
プレイヤーを苦しめるためのモンスターだったのか・・・把握した
ゴールデントーテムオンリー地図はネタ地図扱いされてるけど欲しくなった。
お願いだから早く落として
・・・まだ落とさない
やっと終わったわ、要らないのにグビアナきんか12枚もくれました
あまりに落とさなかったもんで途中で寝てしまった・・・
そういえば出なさ過ぎて小ネタ発見(あまり得しないが)
不幸にもゴールデントーテムの討伐数が
ちょうど90匹目で落としました、やったぜ!
最初は明らかに1桁だったのだが・・・(こいつは逃げるくせに誰得モンスター)
メタル系で逃げるのに経験値960P、1130Gで何なの?って思ってたが
プレイヤーを苦しめるためのモンスターだったのか・・・把握した
ゴールデントーテムオンリー地図はネタ地図扱いされてるけど欲しくなった。
やっと終わったわ、要らないのにグビアナきんか12枚もくれました
あまりに落とさなかったもんで途中で寝てしまった・・・
そういえば出なさ過ぎて小ネタ発見(あまり得しないが)
クエストNo156 宿王グランプリ迫る!
このクエストではゴールデントーテムを倒して、
たまに落とす「プラチナクッキー」を入手する必要がある。
ゴールデントーテムは他のメタル系モンスターと同じく出現率が低い
しかもエンカウント前の段階でも気付かれると逃げてしまうので走り回る必要がある。
なので何回も見つけては倒すのが結構面倒くさいのだが、メタスラ等と違って
ゴールデントーテムは気付かれなければ移動しない敵シンボルである。
つまりメニュー開いている間に出現した場合は画面から消えない
なので敵がポップするポイントでメニュー開いて放置した場合、
ある程度時間が経てばゴールデントーテムのみが画面内に残ります。
↓単に歩き回ってエンカウントするのが面倒な人用
具体例:まさゆき地図B2F登り階段左の通路中央にて(コンベア可)
少し動いて敵が出現するのを確認
→メニュー開いて放置、適当に作業して沸くのを待つ
→出現したらステルス(聖水)で接近してエンカウント
→風林火山での扇の舞い・素早いキャラでメタル切り(隼の剣)等で瞬殺
→元の通路中央に戻る(左右の部屋から見て中央あたりって意味、少し上の位置が良い)
→落とすまで繰り返す
もう追いかけるのだるいので放置して沸いたら戦おう、
グビアナ金貨10枚も要らないから早く落としてください・・・
オンリー地図あれば楽だろうけど、そんな都合の良い地図持ってないなあ
未確認だけど、似たようなことをサンマロウ北の洞窟でやれば
メタルブラザーズにきゅうしょづき当てるクエストで楽できるかもしれない
確認した
メタルブラザーズの敵シンボルは動くから無理
はぐれメタル狩りのついでにやるしかないだろうなあ、こいつは
このクエストではゴールデントーテムを倒して、
たまに落とす「プラチナクッキー」を入手する必要がある。
ゴールデントーテムは他のメタル系モンスターと同じく出現率が低い
しかもエンカウント前の段階でも気付かれると逃げてしまうので走り回る必要がある。
なので何回も見つけては倒すのが結構面倒くさいのだが、メタスラ等と違って
ゴールデントーテムは気付かれなければ移動しない敵シンボルである。
つまりメニュー開いている間に出現した場合は画面から消えない
なので敵がポップするポイントでメニュー開いて放置した場合、
ある程度時間が経てばゴールデントーテムのみが画面内に残ります。
↓単に歩き回ってエンカウントするのが面倒な人用
具体例:まさゆき地図B2F登り階段左の通路中央にて(コンベア可)
少し動いて敵が出現するのを確認
→メニュー開いて放置、適当に作業して沸くのを待つ
→出現したらステルス(聖水)で接近してエンカウント
→風林火山での扇の舞い・素早いキャラでメタル切り(隼の剣)等で瞬殺
→元の通路中央に戻る(左右の部屋から見て中央あたりって意味、少し上の位置が良い)
→落とすまで繰り返す
もう追いかけるのだるいので放置して沸いたら戦おう、
グビアナ金貨10枚も要らないから早く落としてください・・・
オンリー地図あれば楽だろうけど、そんな都合の良い地図持ってないなあ
メタルブラザーズにきゅうしょづき当てるクエストで楽できるかもしれない
確認した
メタルブラザーズの敵シンボルは動くから無理
はぐれメタル狩りのついでにやるしかないだろうなあ、こいつは
コメント
コメントの投稿