リタ(レベル200)VSスパイラルドラコ(アンノウン)
なんかyoutubeは謎の要因でUP失敗して時間かかった
使えるスキルが増えた分火力が上がる、初期レベで関係ないことは無い
使えるスキルが増えた分火力が上がる、初期レベで関係ないことは無い
レベル縛り=スキル数縛り
前から追加して役に立った主なスキルは以下の通り
・マジッククリティカル(魔術に有効だが、秘奥義の威力を1.25倍~2.5倍にできる)
が・・・悲しいことに全然出てくれない、今回は無し
・コンシュームアタック(単体だと分かりにくいけど1.1倍らしい)
・クロスカウンター(運に頼るが時止めとの相性は良い、1.2倍)
・ヘヴィマジック(消費TPが増えるが術の威力が1.4倍)
・イフィシェント(連携によるダメージの低下をなくす)
・エンドラッキー(術の硬直がなくなる場合があるので連発できる回数が増える)
・エレメントインフル(天候の影響が大きくなる、具体的な数値は知らない)
望鏡の墓所の天候はバウルワープ使えば自由に天候を変えられる、今回は夜
・ハイパーマジック2(OVL4になるためのリミッツゲージの節約)
・バーストキープ(OVL終了間際でBA出せばダメージ稼げる)
効率上がっても作業に見えるのは仕方ない
真面目に動画作るなら、普通は何度も戦ってからパターンを最適化して運要素と戦うので
高度なテクニックを使ったとしても動画撮影自体は結局作業になる。
理想のパターン来るまで何十回も繰り返しってのはよくあること
この条件で普通に勝つ分には簡単、アワーグラス使いまくれば負ける要素がほぼ無い

マジッククリティカル1回でこれくらい違う
80万ダメージ程度だったから運が良ければ余計に差が出る
ちなみに秘奥義〆失敗した、気付いたら死んでた
前から追加して役に立った主なスキルは以下の通り
・マジッククリティカル(魔術に有効だが、秘奥義の威力を1.25倍~2.5倍にできる)
が・・・悲しいことに全然出てくれない、今回は無し
・コンシュームアタック(単体だと分かりにくいけど1.1倍らしい)
・クロスカウンター(運に頼るが時止めとの相性は良い、1.2倍)
・ヘヴィマジック(消費TPが増えるが術の威力が1.4倍)
・イフィシェント(連携によるダメージの低下をなくす)
・エンドラッキー(術の硬直がなくなる場合があるので連発できる回数が増える)
・エレメントインフル(天候の影響が大きくなる、具体的な数値は知らない)
望鏡の墓所の天候はバウルワープ使えば自由に天候を変えられる、今回は夜
・ハイパーマジック2(OVL4になるためのリミッツゲージの節約)
・バーストキープ(OVL終了間際でBA出せばダメージ稼げる)
効率上がっても作業に見えるのは仕方ない
真面目に動画作るなら、普通は何度も戦ってからパターンを最適化して運要素と戦うので
高度なテクニックを使ったとしても動画撮影自体は結局作業になる。
理想のパターン来るまで何十回も繰り返しってのはよくあること
この条件で普通に勝つ分には簡単、アワーグラス使いまくれば負ける要素がほぼ無い

マジッククリティカル1回でこれくらい違う
80万ダメージ程度だったから運が良ければ余計に差が出る
ちなみに秘奥義〆失敗した、気付いたら死んでた
コメント
コメントの投稿