ひたすら自分ですれ違う
帰宅したので色々と、内容はドラクエ9のみ

親善大使になれました、長かった気がする・・・
酷い単純作業だけど、時間そのものは17時間程度で終わった

親善大使になれました、長かった気がする・・・
酷い単純作業だけど、時間そのものは17時間程度で終わった
すれ違いで宿屋に30人以上来客がある状態で地下に泉ができる。
ここではフィールドと同じようにアイテムを拾えるのだが、
入手できるアイテムの個数は過去にすれ違った人数で決まる。
初期は4個、100人すれ違う毎に1個ずつ増え、最終的に14個になる。
自分が確認した場合だと、1時間15分程度で再びアイテムが復活する。
色々なアイテムを拾えるが、中でも天使の羽、小さなメダルが目的
自分みたいに長い間放置してアイテム回収を繰り返す人には都合が良いです。
すれ違ってたら、なんとロッカー地図入手!
(あらぶる光の地図Lv86、Aランク宝箱が6つ、Sランク宝箱が4つあり、解析もされてる便利な地図)
これでSランク宝箱のアイテムを比較的楽に入手できる。
やろうと思えば欲しいアイテムを入手できるね
他にもレベル99の地図とか、まさゆき地図5つとかあった気がする
まさゆき地図は相当出回ってるね、ロッカーは1つだけだった。
すれ違ってると色々な人がいるなぁ・・・と他人の記録見てて思う。
戦闘回数6000超えてる人とか、転生3回してる人とか、アイテムコンプ率高い人とか
まあ、プレイスタイルは人それぞれってことだよね
魔王の地図はそこそこって感じ(魔王が落とすアイテム入手に関して)
現在入手できる地図で、ドルマゲスLv16以降の分だけやってない状態
ミルドラースLv70入手が大きかった、Lv41とかまでは楽なのだが・・・
ドルマゲスLv69以上の地図配ってる人いないかなぁ
ここではフィールドと同じようにアイテムを拾えるのだが、
入手できるアイテムの個数は過去にすれ違った人数で決まる。
初期は4個、100人すれ違う毎に1個ずつ増え、最終的に14個になる。
自分が確認した場合だと、1時間15分程度で再びアイテムが復活する。
色々なアイテムを拾えるが、中でも天使の羽、小さなメダルが目的
自分みたいに長い間放置してアイテム回収を繰り返す人には都合が良いです。
すれ違ってたら、なんとロッカー地図入手!
(あらぶる光の地図Lv86、Aランク宝箱が6つ、Sランク宝箱が4つあり、解析もされてる便利な地図)
これでSランク宝箱のアイテムを比較的楽に入手できる。
やろうと思えば欲しいアイテムを入手できるね
他にもレベル99の地図とか、まさゆき地図5つとかあった気がする
まさゆき地図は相当出回ってるね、ロッカーは1つだけだった。
すれ違ってると色々な人がいるなぁ・・・と他人の記録見てて思う。
戦闘回数6000超えてる人とか、転生3回してる人とか、アイテムコンプ率高い人とか
まあ、プレイスタイルは人それぞれってことだよね
魔王の地図はそこそこって感じ(魔王が落とすアイテム入手に関して)
現在入手できる地図で、ドルマゲスLv16以降の分だけやってない状態
ミルドラースLv70入手が大きかった、Lv41とかまでは楽なのだが・・・
ドルマゲスLv69以上の地図配ってる人いないかなぁ
コメント
No title
Re: No title
コンプしようとか考えない方が幸せになれますね、
マルチプレイ1000時間とかありますが、自分には絶対無理です。
こういうのは有益でなければ諦めちゃいますね~
改造地図は遭遇してない(はず?)ですが、出くわしたら嫌ですね
自分はすれ違う必要がほぼ無くなったから、すれ違いやめようかな~とか考えてしまいます・・・
マルチプレイ1000時間とかありますが、自分には絶対無理です。
こういうのは有益でなければ諦めちゃいますね~
改造地図は遭遇してない(はず?)ですが、出くわしたら嫌ですね
自分はすれ違う必要がほぼ無くなったから、すれ違いやめようかな~とか考えてしまいます・・・
コメントの投稿
ん~今回はドラクエやらなかった人もハマってたりとよさそうな気がしますが、これらの仕様(通信によるマゾ度)やら改造データの地図?が回ってるやらで自分は何か手を出す気になれませんね・・・