PSP TOD2 特大被ダメージ
前から考えていたことをようやく実行
説明は続きから
説明は続きから
凶悪なカットイン

[動画の説明文]
ジューダスは初期レベルの防御が35なので、ビッグシェフの称号を付けると34になります。
称号バグが修正されたPSP版では、これが味方の防御の最低値となります。
アクアラビリンスを8周すると、敵の攻撃・知性が1.7倍になるため、バルバトスの攻撃力は20400になります。
一気にバルバトスのHPを1/4未満に削ることでバルバトス3の場合と同様に3回連続で三連殺を使わせることができるので、この状態で受けると120万を超えるダメージに達することがあります。この後にハッハァ!は繋がらないようなので、この方法ではダメージは大して伸びないと思われます。
[準備]
・最終現代の時点で初期レベのジューダスを用意します。
・ジューダスを「馬鹿な!」させたままハロルドのレベルを好きなように上げます。
(いくつでもいいけど、知性・詠唱速度・TP関連は十分に確保すること)
・ジューダス・ハロルドのHPを上げられるだけ上げます(ジューダスは9999)
・アクアラビリンスの8周目まで行きます。
・ハロルドには知性・詠唱を上げる装備をさせ、可能な限り上げます(穴子が即死しない程度に)
・ジューダスの装備は、防御が上がらない剣とアクアマントだけにします。
・ハロルドのBCは満タンにしておきます(戦闘開始直後にPOMを使えるようにするため)
・操作キャラをハロルドにして、キュア(威力)とクレイジーコメット(追加)を使えるようにしておきます
[方法]
・開始直後にサブノックまで接近、ガードして灼熱のバーンストライクを誘発します
・簡単に釣れるので、すぐにクレイジーコメットを詠唱します(ターゲットを爺に変更)
・POM発動、サブと爺を消し去ります(意外とサブが原因で当たらなかったり、邪魔されたりします)
・相手が苦しんでいる間に大きな隙があるので、ハロルドのHPを回復しておきます
・三連殺が来るので操作キャラをジューダスにして間合いを調整します
(単にダメージ狙いなら、この後適当に食らうだけでいいです、以下は秘奥義〆)
・三連殺の被弾を確認したら、操作キャラをハロルドに戻します
(この後に2回三連殺が来ますが、全段ヒットせずにガードしてしまう場合が多いです)
・三度目の三連殺を確認したら、当たらないギリギリの距離でキュアを詠唱して待機します
・ジューダスが地面に叩きつけられる少し前のタイミングでキュアを発動、即右ダッシュします
(意外とタイミングがシビア、反応が遅れてしまうとエクセキューションの後半部がヒットしません)
・このままでは死んでしまうのでハロルドにオールディバイドを使わせて終了
[穴子コメ]
・通常攻撃1発で3万ダメージ近い(ハッハァ!で9万くらい)
・ハッハァが繋がらないから、これ以上記録が大して伸びない
・エクセキューションを上手く当ててもルナシェイドでヒット数が途切れる
・カットインの瞬間は何とかダメージ表示が残っている
・今日の俺は紳士的だ、運が良かったな(リメDに比べて)

[動画の説明文]
ジューダスは初期レベルの防御が35なので、ビッグシェフの称号を付けると34になります。
称号バグが修正されたPSP版では、これが味方の防御の最低値となります。
アクアラビリンスを8周すると、敵の攻撃・知性が1.7倍になるため、バルバトスの攻撃力は20400になります。
一気にバルバトスのHPを1/4未満に削ることでバルバトス3の場合と同様に3回連続で三連殺を使わせることができるので、この状態で受けると120万を超えるダメージに達することがあります。この後にハッハァ!は繋がらないようなので、この方法ではダメージは大して伸びないと思われます。
[準備]
・最終現代の時点で初期レベのジューダスを用意します。
・ジューダスを「馬鹿な!」させたままハロルドのレベルを好きなように上げます。
(いくつでもいいけど、知性・詠唱速度・TP関連は十分に確保すること)
・ジューダス・ハロルドのHPを上げられるだけ上げます(ジューダスは9999)
・アクアラビリンスの8周目まで行きます。
・ハロルドには知性・詠唱を上げる装備をさせ、可能な限り上げます(穴子が即死しない程度に)
・ジューダスの装備は、防御が上がらない剣とアクアマントだけにします。
・ハロルドのBCは満タンにしておきます(戦闘開始直後にPOMを使えるようにするため)
・操作キャラをハロルドにして、キュア(威力)とクレイジーコメット(追加)を使えるようにしておきます
[方法]
・開始直後にサブノックまで接近、ガードして灼熱のバーンストライクを誘発します
・簡単に釣れるので、すぐにクレイジーコメットを詠唱します(ターゲットを爺に変更)
・POM発動、サブと爺を消し去ります(意外とサブが原因で当たらなかったり、邪魔されたりします)
・相手が苦しんでいる間に大きな隙があるので、ハロルドのHPを回復しておきます
・三連殺が来るので操作キャラをジューダスにして間合いを調整します
(単にダメージ狙いなら、この後適当に食らうだけでいいです、以下は秘奥義〆)
・三連殺の被弾を確認したら、操作キャラをハロルドに戻します
(この後に2回三連殺が来ますが、全段ヒットせずにガードしてしまう場合が多いです)
・三度目の三連殺を確認したら、当たらないギリギリの距離でキュアを詠唱して待機します
・ジューダスが地面に叩きつけられる少し前のタイミングでキュアを発動、即右ダッシュします
(意外とタイミングがシビア、反応が遅れてしまうとエクセキューションの後半部がヒットしません)
・このままでは死んでしまうのでハロルドにオールディバイドを使わせて終了
[穴子コメ]
・通常攻撃1発で3万ダメージ近い(ハッハァ!で9万くらい)
・ハッハァが繋がらないから、これ以上記録が大して伸びない
・エクセキューションを上手く当ててもルナシェイドでヒット数が途切れる
・カットインの瞬間は何とかダメージ表示が残っている
・今日の俺は紳士的だ、運が良かったな(リメDに比べて)
コメント
No title
Re: No title
カットインまで繋がっていたので、それはそれで良しとします。
自分としては、ハッハァ!で記録伸びるだろうと思ってたけど、間違いだったのが痛かった・・・
ダメと気づいたときには絶望のシリングフォールでしたね
という訳で乱数で変動するダメージの記録自体には特にこだわらず
こんな状況で粘るなんて、僕には・・・無理だ・・・
自分としては、ハッハァ!で記録伸びるだろうと思ってたけど、間違いだったのが痛かった・・・
ダメと気づいたときには絶望のシリングフォールでしたね
という訳で乱数で変動するダメージの記録自体には特にこだわらず
こんな状況で粘るなんて、僕には・・・無理だ・・・
コメントの投稿
カットイン、紳士の方見てからだと怖い怖い