PSP TOD2 ジューダスVSバルバトス4(UNKNOWN)
練習に限って詠キャンの精度が妙に良いのは謎
サムネ微妙、3つ選べるけど、他の2つは戦闘じゃなかった。
この前のTAも一緒にニコ動に投稿。
本番で最速詠キャンなんて積極的には狙わない。
チャンスが少ないのにミスって即死なんて馬鹿らしいよね・・・
月閃ループは時間効率良いし、防御低下出る可能性あるし、
SP消費少ないから、やはり優秀
サムネ微妙、3つ選べるけど、他の2つは戦闘じゃなかった。
この前のTAも一緒にニコ動に投稿。
本番で最速詠キャンなんて積極的には狙わない。
チャンスが少ないのにミスって即死なんて馬鹿らしいよね・・・
月閃ループは時間効率良いし、防御低下出る可能性あるし、
SP消費少ないから、やはり優秀
コメント
No title
途中で月閃光から幻影刃に変えるのには、何か意味があるんですか?
Re: No title
> 途中で月閃光から幻影刃に変えるのには、何か意味があるんですか?
普通なら、月閃光だと2回SBされてしまいます。
ヒット数あたりのダメージ効率が良い幻影魔人なら大体1回で済みます。
面倒ですが、上手くSBするタイミングを合わせれば月閃ループも1回で済むかもです。
バルバトス4は2回目とは違って距離に関係なく背後カウンターするので、
簡単に画面端に誘導可能、それの利用法といった感じです。
普通なら、月閃光だと2回SBされてしまいます。
ヒット数あたりのダメージ効率が良い幻影魔人なら大体1回で済みます。
面倒ですが、上手くSBするタイミングを合わせれば月閃ループも1回で済むかもです。
バルバトス4は2回目とは違って距離に関係なく背後カウンターするので、
簡単に画面端に誘導可能、それの利用法といった感じです。
コメントの投稿