PSP TOWRM2 ビバトル!テイルズ オブ
適当に撮った動画を上げてみる
3D戦闘久しぶりな自分でもLv70で一応勝てた
ミス多し、OVLのタイミング失敗とか情けねぇ…
普通の戦闘です。未だにこのフリーラン操作に慣れない
3D戦闘久しぶりな自分でもLv70で一応勝てた
ミス多し、OVLのタイミング失敗とか情けねぇ…
普通の戦闘です。未だにこのフリーラン操作に慣れない
考え事しながらタイラントタス狩りしてたらLv70
あらすじ18の時点で70は多分異常だと思うけど、大したことではない
マジポとか種育てと比べたら、こんなの稼ぎの内に入らん
何か動画撮ろうと思ってたら、良さそうなのがあったので挑戦
初見で戦ったら、強すぎワロタ
明らかにレベル足りんだろ…と思ったけど、作戦立てて撃破
普通はこいつらと何レベルで戦うんだろ?
[準備]
双剣士の主人公Lv70とクロエLv65
主人公の耐久力だと、最悪1コンボで即死の危険性有り
クリティカル特化の装備なので、少し火力が上がる
[適当に攻略]
相手のHPは2人とも40000、ファーストエイドで10000回復してくる
基本的には、
右通常×3→魔神剣→魔神拳・双牙→魔神連牙斬のコンボを使う
最初はOVLゲージ稼ぎに
右通常×3→特技→秋沙雨→魔神連牙斬を狙ってる
主人公操作で戦う。クロエは作戦で「違う敵を狙え」を選択
技の封印はしてない、楽になるかもしれないけど問題無さそうなのでそのまま
基本的にはゼロス狙いで戦う。相手のターゲットが常に自分になるようにする
ジェイドから離れて1体1の状況にしないと、2人の連携で即死しやすい
ジェイドの方が攻撃が低く、クロエは詠唱の妨害に向いているので好都合
ゼロスの攻撃をガードしながら、隙を見て行動する
相手が攻撃中、詠唱直後には鋼体が付いているので、
攻撃のタイミングとかは動画を参考に
ファーストエイドが結構硬直長い、動画では見事にタイミング外してる(少し遅めに)
プレスガード使われたら鋼体のせいで反撃されるので裂空斬で切り逃げする。
(詳しく調べてないけど、2回目の通常まで間に合うから十分反応できる)
グミの使用はなるべく魔神閃空破、閃空衝裂破の後にすること
ピンチの時は仕方ないので、風雷神剣や紅蓮剣(接近時)の直後も使う
ダメージの与え方が結構重要な気がする。
減らしすぎ(1/4未満?)だと相手が秘奥義使ってきて即死する。
ゼロスは単体なので助かるけど、耐えられなければジェイドは全滅確定
秘奥義を使わせないために、相手のHPを減らし過ぎないように戦う。
一定時間でOVLする気がするので(要検証)
相手のOVLが終わるまで我慢して、そこから普通に戦えば勝てるはず
動画では結構失敗してるけど、サンダーブレードは完全回避可能
このステだと、ダッシュでは3ヒット確定するので注意
詠唱時間でサンダーブレードとエアスラスト見切るのは難しい
無理なら、無難にダッシュしても良いかもしれない
ライトニングとウインドカッターは同じ対処でいいので問題ない
あらすじ18の時点で70は多分異常だと思うけど、大したことではない
マジポとか種育てと比べたら、こんなの稼ぎの内に入らん
何か動画撮ろうと思ってたら、良さそうなのがあったので挑戦
初見で戦ったら、強すぎワロタ
明らかにレベル足りんだろ…と思ったけど、作戦立てて撃破
普通はこいつらと何レベルで戦うんだろ?
[準備]
双剣士の主人公Lv70とクロエLv65
主人公の耐久力だと、最悪1コンボで即死の危険性有り
クリティカル特化の装備なので、少し火力が上がる
[適当に攻略]
相手のHPは2人とも40000、ファーストエイドで10000回復してくる
基本的には、
右通常×3→魔神剣→魔神拳・双牙→魔神連牙斬のコンボを使う
最初はOVLゲージ稼ぎに
右通常×3→特技→秋沙雨→魔神連牙斬を狙ってる
主人公操作で戦う。クロエは作戦で「違う敵を狙え」を選択
技の封印はしてない、楽になるかもしれないけど問題無さそうなのでそのまま
基本的にはゼロス狙いで戦う。相手のターゲットが常に自分になるようにする
ジェイドから離れて1体1の状況にしないと、2人の連携で即死しやすい
ジェイドの方が攻撃が低く、クロエは詠唱の妨害に向いているので好都合
ゼロスの攻撃をガードしながら、隙を見て行動する
相手が攻撃中、詠唱直後には鋼体が付いているので、
攻撃のタイミングとかは動画を参考に
ファーストエイドが結構硬直長い、動画では見事にタイミング外してる(少し遅めに)
プレスガード使われたら鋼体のせいで反撃されるので裂空斬で切り逃げする。
(詳しく調べてないけど、2回目の通常まで間に合うから十分反応できる)
グミの使用はなるべく魔神閃空破、閃空衝裂破の後にすること
ピンチの時は仕方ないので、風雷神剣や紅蓮剣(接近時)の直後も使う
ダメージの与え方が結構重要な気がする。
減らしすぎ(1/4未満?)だと相手が秘奥義使ってきて即死する。
ゼロスは単体なので助かるけど、耐えられなければジェイドは全滅確定
秘奥義を使わせないために、相手のHPを減らし過ぎないように戦う。
一定時間でOVLする気がするので(要検証)
相手のOVLが終わるまで我慢して、そこから普通に戦えば勝てるはず
動画では結構失敗してるけど、サンダーブレードは完全回避可能
このステだと、ダッシュでは3ヒット確定するので注意
詠唱時間でサンダーブレードとエアスラスト見切るのは難しい
無理なら、無難にダッシュしても良いかもしれない
ライトニングとウインドカッターは同じ対処でいいので問題ない
コメントの投稿
« タイラントタス狩り l Home l コチハンゲー »
自分で操作するとあんまりな性能なのに敵に回すとバンバン当ててくるから困る。
自分は戦士でやりました。爆砕斬→火炎烈空→獅吼滅龍閃が優秀すぎる。
特に火炎烈空の威力は秘技とは思えないぐらい高いです。