【PS VITA TV】DL版TOD2の動作検証
画面出力が可能になったPS VITA TVでPSP版TOD2を遊ぶ際のメモ

【使える周辺機器(動作確認中)】
今のところ動作可(ver3.00)と確認しているものを挙げます。(情報求む)
マジポ放置できます!
・ツナイデント3 pro⇒HORI連射コントローラ(操作遅延はほんの少しあり)
・ツナイデント3 pro⇒連射まんまミーヤ2!⇒HORI連射コントローラ(操作遅延はほんの少しあり)
・デュアルショック3(遅延ほぼなし)
使えない物
・連射まんまミーヤPC
・ツナイデント3(初期のもの)
【PSP版のセーブデータについて】
結論:使える
・PS3のセーブデータ管理で、PSPからPS3へデータをコピー
⇒PS3からVITAのメモカへコピー⇒PS VITA TVにメモカをさす
(PSPからPS VITA TVへの移行も恐らくできるかと、調査中につき情報求む)
以下はコンテンツ管理ソフトのDLが必要
・PSP⇒PC⇒PS VITA TV
・PSP⇒PS3⇒PC⇒VITA TV
【遅延・操作性について】
・PSPでDL版をプレイする際、おそらくクロックは標準(222MHz)
(メモステ起動につきロード速度はかなり改善されているが処理が遅いこともある)
・PS VITAでプレイする際
ロードは快適、PSPの最速になれている人には少し違和感があるかもしれないが誤差の範囲
ほぼ問題なし
・PS VITA TVでプレイする際
ロードはPS VITAと同様
デュアルショック3が使えるので操作性は良い、
コンフィグで右スティックをスタート:セレクトに変えるとよい

【使える周辺機器(動作確認中)】
今のところ動作可(ver3.00)と確認しているものを挙げます。(情報求む)
マジポ放置できます!
・ツナイデント3 pro⇒HORI連射コントローラ(操作遅延はほんの少しあり)
・ツナイデント3 pro⇒連射まんまミーヤ2!⇒HORI連射コントローラ(操作遅延はほんの少しあり)
・デュアルショック3(遅延ほぼなし)
使えない物
・連射まんまミーヤPC
・ツナイデント3(初期のもの)
【PSP版のセーブデータについて】
結論:使える
・PS3のセーブデータ管理で、PSPからPS3へデータをコピー
⇒PS3からVITAのメモカへコピー⇒PS VITA TVにメモカをさす
(PSPからPS VITA TVへの移行も恐らくできるかと、調査中につき情報求む)
以下はコンテンツ管理ソフトのDLが必要
・PSP⇒PC⇒PS VITA TV
・PSP⇒PS3⇒PC⇒VITA TV
【遅延・操作性について】
・PSPでDL版をプレイする際、おそらくクロックは標準(222MHz)
(メモステ起動につきロード速度はかなり改善されているが処理が遅いこともある)
・PS VITAでプレイする際
ロードは快適、PSPの最速になれている人には少し違和感があるかもしれないが誤差の範囲
ほぼ問題なし
・PS VITA TVでプレイする際
ロードはPS VITAと同様
デュアルショック3が使えるので操作性は良い、
コンフィグで右スティックをスタート:セレクトに変えるとよい
コメント
コメントの投稿
« PSP版TOD2 Vita TVとPSP出力の画質の違いについて l Home l PSP版TOD2のDL販売が開始 »