PSP TOD2 ハロルドVSリオン(UNKNOWN) no damage
疲れたので、もうノーダメ時の最速タイム更新する気はないです
UNKNOWNでリオン戦を戦ったことがある人には分かると思うけど、
実際に動画にしてみると、見ていて爽快な気がする。
そう思うのも、リオン戦を何度も戦ってた自分くらいかもしれないが…
UNKNOWNでリオン戦を戦ったことがある人には分かると思うけど、
実際に動画にしてみると、見ていて爽快な気がする。
そう思うのも、リオン戦を何度も戦ってた自分くらいかもしれないが…
プリンセス・オブ・マーメイドは半減されるので、一撃では不可能
最速撃破のためには、ブラックホール発動の前に
護衛からウインドスラッシュを食らってSBしておく必要がある。
しかし、それだとブラックホールを被弾することになるので、
ノーダメージで倒すことが不可能になってしまう。
よって、タイムアタックとノーダメージ撃破の両立は不可能
クレイジーコメットの詠唱速度上昇(属性抵抗上昇のエンチャント)を
2回利用すれば十分倒せるが、ヒット数などで少し運が必要。
開幕直後にウインドスラッシュ、フレイムドライブ撃たれても終了。
途中で攻撃を抜けられて護衛に昌術を撃たれることもあるから困る。
[細かいこと]
最速でディバインセイバーだけ撃てばよくね?って思うかもしれないが、
最速で繋ぐと、「詠唱速度上昇の効果が切れる直前のタイミングで
クレイジーコメット発動→2回目の詠唱速度上昇が発動できない」となるので無理
↑これ勘違い、撃てる。でも最初にディバイン3回は時間の関係で結局無理。
(クレコメ詠唱する前に詠唱速度上昇が切れるから、次のクレコメまで繋がらない)
※書き忘れ
威力も関係ある。
リオン戦だとデルタレイ撃たないと5回目のディバインで倒せない
バルバトス戦だと、下手するとSBする
それと、2人とも詠唱に対するカウンターがあるので、
のけぞり中以外は無駄に詠唱しないこと
最速撃破のためには、ブラックホール発動の前に
護衛からウインドスラッシュを食らってSBしておく必要がある。
しかし、それだとブラックホールを被弾することになるので、
ノーダメージで倒すことが不可能になってしまう。
よって、タイムアタックとノーダメージ撃破の両立は不可能
クレイジーコメットの詠唱速度上昇(属性抵抗上昇のエンチャント)を
2回利用すれば十分倒せるが、ヒット数などで少し運が必要。
開幕直後にウインドスラッシュ、フレイムドライブ撃たれても終了。
途中で攻撃を抜けられて護衛に昌術を撃たれることもあるから困る。
[細かいこと]
最速でディバインセイバーだけ撃てばよくね?って思うかもしれないが、
クレイジーコメット発動→2回目の詠唱速度上昇が発動できない」となるので無理
↑これ勘違い、撃てる。でも最初にディバイン3回は時間の関係で結局無理。
(クレコメ詠唱する前に詠唱速度上昇が切れるから、次のクレコメまで繋がらない)
※書き忘れ
威力も関係ある。
リオン戦だとデルタレイ撃たないと5回目のディバインで倒せない
バルバトス戦だと、下手するとSBする
それと、2人とも詠唱に対するカウンターがあるので、
のけぞり中以外は無駄に詠唱しないこと
コメント
No title
No title
>クレコメ
本気で挑むので、最初から使うつもりでした
TP消費が多いので通常では厳しいですね
TP関連MAXでも下手するとTP切れを起こしてしまうので…
>PSP版は最終現代以降でもボスが多いから十分楽しめていいですよね
自分がPSP版をやり込む理由がそれですから
まだ当分の間は遊べそうです
>穴子撲殺
確かに穴子との殴り合いは楽しいですが
自分のデータだと、攻撃を強化していないので倒すには厳しい
鏡影槍は硬直長くて楽しい、でもクレコメ稼ぎでしか使ってない…
本気で挑むので、最初から使うつもりでした
TP消費が多いので通常では厳しいですね
TP関連MAXでも下手するとTP切れを起こしてしまうので…
>PSP版は最終現代以降でもボスが多いから十分楽しめていいですよね
自分がPSP版をやり込む理由がそれですから
まだ当分の間は遊べそうです
>穴子撲殺
確かに穴子との殴り合いは楽しいですが
自分のデータだと、攻撃を強化していないので倒すには厳しい
鏡影槍は硬直長くて楽しい、でもクレコメ稼ぎでしか使ってない…
No title
詠昌速度が337とあるのですが装備のスロットを計算しても337にならないのですがどうやってるのですか?
No title
↑
すいません437でした
すいません437でした
Re: No title
> 詠昌速度が437とあるのですが装備のスロットを計算しても437にならないのですがどうやってるのですか?
これはハロルドを詠唱特化育成するのが前提なことに注意して下さい。
グミ嫌い等の称号をつけて育成すると装備・称号補正なしの状態で300になります。
その300に装備と称号の詠唱速度増加を合わせると300を超えることができます。
この場合は
300 + グミ嫌い(4)+ミスティセプター(装備固有の上昇量5+スロット_ミスティの上昇量27)
+スペクトラルドレス(スロット_ミスティの上昇量27+スロット_スペクトラルの上昇量16)
+スペクトラルクレスト(スロット_ミスティの上昇量27+スロット_スペクトラルの上昇量16)
+ミスティシンボル(パラダイムの上昇量15)
= 300 + 4 + 32 + 43 + 43 + 15
= 300 + 137
= 437
となるので詠唱速度が437になります。
これはハロルドを詠唱特化育成するのが前提なことに注意して下さい。
グミ嫌い等の称号をつけて育成すると装備・称号補正なしの状態で300になります。
その300に装備と称号の詠唱速度増加を合わせると300を超えることができます。
この場合は
300 + グミ嫌い(4)+ミスティセプター(装備固有の上昇量5+スロット_ミスティの上昇量27)
+スペクトラルドレス(スロット_ミスティの上昇量27+スロット_スペクトラルの上昇量16)
+スペクトラルクレスト(スロット_ミスティの上昇量27+スロット_スペクトラルの上昇量16)
+ミスティシンボル(パラダイムの上昇量15)
= 300 + 4 + 32 + 43 + 43 + 15
= 300 + 137
= 437
となるので詠唱速度が437になります。
No title
なるほど。
レベ200でも称号のグミ嫌い+4が反映されるのですね
ありがうございました。
ということは称号のグミ嫌いを変えると+4は消えるのでしょうか?
レベ200でも称号のグミ嫌い+4が反映されるのですね
ありがうございました。
ということは称号のグミ嫌いを変えると+4は消えるのでしょうか?
Re: No title
> なるほど。
> レベ200でも称号のグミ嫌い+4が反映されるのですね
> ありがうございました。
> ということは称号のグミ嫌いを変えると+4は消えるのでしょうか?
変えた称号にもよりますが、この設定で称号だけ変えて
詠唱速度の補正が0(無し)の称号にした場合は、これより4低い状態になります。
> レベ200でも称号のグミ嫌い+4が反映されるのですね
> ありがうございました。
> ということは称号のグミ嫌いを変えると+4は消えるのでしょうか?
変えた称号にもよりますが、この設定で称号だけ変えて
詠唱速度の補正が0(無し)の称号にした場合は、これより4低い状態になります。
No title
いろいろありがうございましたm(__)m
No title
ハロルドの育成について質問なのですが、
108でモンスターマスターに付け替えとかいてありますが、動画で見るとsp回復の数値があいません。
もしかすると、チェインマスターをそのままつけるの間違いではありませんか?
108でモンスターマスターに付け替えとかいてありますが、動画で見るとsp回復の数値があいません。
もしかすると、チェインマスターをそのままつけるの間違いではありませんか?
Re: No title
> ハロルドの育成について質問なのですが、
> 108でモンスターマスターに付け替えとかいてありますが、動画で見るとsp回復の数値があいません。
動画の数値とは一致してるはずですがレベルに間違いがありますね
もしかしてジェットブーツの上昇量を忘れてないでしょうか?
計算してみたら最適なレベルは108じゃなくて106か107です。
ちなみにSP回復+0.5か+1.5の称号をつけた場合にのみ1ポイント影響があります。
5-41:グミ嫌い
41-:チェインマスター
106-:モンスターマスター
が最適値ですね、実用上ほぼ問題ないですが
[詳細]
ハロルドの初期値は
SP回復60
SP軽減87
レベルアップによる上昇量が
SP回復1.0(称号バグ利用)
SP軽減1.5
100.75レベル分だとSP回復が+100.75、SP軽減が+151.125
称号による補正は
レベル41~61の上昇量が、20×1.5=30(SP回復とSP軽減の両方)
レベル61~101の上昇量が、0.5×40×1.5=30(SP回復とSP軽減の両方)
レベル101~106の上昇量が、0.25×5×1.5=1.875(SP回復とSP軽減の両方)
レベル106~200の上昇量が、0.25×94×2.0=47(SP回復)
これらを全て足すと
SP回復=60+100.75+30+30+1.875+47=269.625
SP軽減=87+151.125+30+30+1.875=300
になります。
ジェットブーツ装備でSP回復+7になるので、
SP回復が269+7(小数点以下切捨て)で276となり、動画のステと一致するはずです。
詠唱か知性が増加する称号を使用するのが効果的なので、
実際は106で付け替えても111で付け替えても同じステータスになります。
> 108でモンスターマスターに付け替えとかいてありますが、動画で見るとsp回復の数値があいません。
動画の数値とは一致してるはずですがレベルに間違いがありますね
もしかしてジェットブーツの上昇量を忘れてないでしょうか?
計算してみたら最適なレベルは108じゃなくて106か107です。
ちなみにSP回復+0.5か+1.5の称号をつけた場合にのみ1ポイント影響があります。
5-41:グミ嫌い
41-:チェインマスター
106-:モンスターマスター
が最適値ですね、実用上ほぼ問題ないですが
[詳細]
ハロルドの初期値は
SP回復60
SP軽減87
レベルアップによる上昇量が
SP回復1.0(称号バグ利用)
SP軽減1.5
100.75レベル分だとSP回復が+100.75、SP軽減が+151.125
称号による補正は
レベル41~61の上昇量が、20×1.5=30(SP回復とSP軽減の両方)
レベル61~101の上昇量が、0.5×40×1.5=30(SP回復とSP軽減の両方)
レベル101~106の上昇量が、0.25×5×1.5=1.875(SP回復とSP軽減の両方)
レベル106~200の上昇量が、0.25×94×2.0=47(SP回復)
これらを全て足すと
SP回復=60+100.75+30+30+1.875+47=269.625
SP軽減=87+151.125+30+30+1.875=300
になります。
ジェットブーツ装備でSP回復+7になるので、
SP回復が269+7(小数点以下切捨て)で276となり、動画のステと一致するはずです。
詠唱か知性が増加する称号を使用するのが効果的なので、
実際は106で付け替えても111で付け替えても同じステータスになります。
コメントの投稿
« PSP TOD2 初期レベルでルーティ戦(UNKNOWN) youtube版 l Home l PSP TOD2 ハロルドVSバルバトス4(UNKNOWN) »
自分の時はTP関連が低かったのでこの方法使いたくても使えなかったのでアバタールの正攻法でいってましたがやっぱ属性抵抗上昇使った方が速いですね。
PSP版は最終現代以降でもボスが多いから十分楽しめていいですよね、PS2版ならL雨か神かマグナ様かフライパン女位ですからね・・・。
天才や聖女で穴子と術じゃなくガチで殴り合いするのって結構楽しいですよ(空気とロニは出来ないことないけどかなりむずかったです)。