PS2版TOD2 RTAチャート
走り終えたので公開します。
通しでの練習と本番でちゃんと完走できたので、練習すれば普通に再現できるレベルのチャート
本番では「6時間9分25秒」でしたが、練習とか改良でもう少し速くなると思います。
1週間くらいで作ったので完成度低め、参考程度に・・・

リアラのインブレイスエンドは微妙だけど、経験値取得トラブルが無ければ、
ロニとジューダスのプリズムフラッシャは確実に習得可能になっています。
通しでの練習と本番でちゃんと完走できたので、練習すれば普通に再現できるレベルのチャート
本番では「6時間9分25秒」でしたが、練習とか改良でもう少し速くなると思います。
1週間くらいで作ったので完成度低め、参考程度に・・・

リアラのインブレイスエンドは微妙だけど、経験値取得トラブルが無ければ、
ロニとジューダスのプリズムフラッシャは確実に習得可能になっています。
--------------------------------------
○:拾うアイテム、買い物など
△:主にメニュー操作
☆:重要事項など
(ボスの横のタイムは撃破時のタイム)
--------------------------------------
【電源ON】
1.メッセージスピードを0に
2.キーカスタマイズを変更L1R1(必要に応じて)
3.イベントボイスOFF⇒×で戻る
[PS2でプレイする場合は振動をOFF]
【ゲーム開始】
[オウルベア]
・セレクト2回でマニュアル操作にする
【クレスタ】
☆カイルがレベルアップするまで戦闘
⇒作戦変更...カイル(術妨害4:2)
【ラグナ遺跡】
○ライフボトル、アップルグミを拾う
~ブエル前~
・作戦変更...カイル(反撃4:2)
[ブエル] ~0:12:37
・最初に切りかかってから作戦変更
⇒防御&反撃戦法で
・相手のHPが1/8切ったらSP回復してから一気に倒す
・死なないようにアイテムは惜しまない
【ダリルシェイド地下】
○ミックスグミ、スティールレイピア
△ジューダス操作_術技は飛連斬とRにザッパー
ロニがキザルメを装備
☆ザコは全て戦闘する。
△ボス戦前にカイルにスティールレイピア装備
[ヴァサーゴ]~0:19:34
・開幕直後は裏に回って多ヒット数狙いのザッパー
・こっちにタゲが移ったらすぐに下がってザッパー連打
~地下水道を出た直後~
△出た直後に
作戦変更...ロニ(素早い敵を狙え5:1)にする
【クレスタを出る前!】
△ロニ操作にする!!!!!!!!
~アイグレッテまで~
【ダリルシェイド】
○道具屋にてメンタルバングル、ヒールバングル売却
・三徳包丁2、菜切り包丁を購入(1300)
・キウイ×4、バナナ4、リンゴ×4購入
【アイグレッテ】
○アイグレッテに入った直後
・ヨーグルト4、イチゴ4
・道具屋で、!!柳刃包丁!!
ライフボトル2とオレンジグミ9、アップル3くらいをガルドが尽きるまで買う
【ストレイライズ地下遺跡 】
○ホーリィボトル、トリックスター、スキルフルサレット
~アナゴ戦前~
△スケイルメイル、スキルフルサレットをカイルにつける。
カイルにウインドスラッシュ
△ヒールで回復したら、
△フルーツポンチ作成&レシピ保存
(キウイ、イチゴ、ヨーグルト、リンゴ、バナナ)
[バルバトス1]~0:41:12
・カイルはウインドスラッシュ
・ロニは開幕SBデルタレイ連発
~バルバトス1撃破後~
△アイグレッテ出た後にジューダス先頭にして、ホーリィボトル
1回戦闘挟んで作戦変更
・作戦変更...リアラ(素早い4:2)
・作戦変更...ロニ(素早い4:3)
・作戦変更...カイル_素早い4:2
・作戦変更...ジューダスを反撃
【定期船】
○ハンモックでラビットシンボル拾う
~敵襲のイベント発生直後~
△ジューダスを操作キャラに
・術技変更...ジューダスの技設定、飛連斬とザッパー
・装備変更...ジューダスにカイルのスティールレイピア、トリックスター
・術技変更...リアラ(アクアスパイク封印)
[フォルネウステイル]~0:48:32
・ジューダスが開幕SBするので最初は全力
・以降は攻撃の隙を見てN通常⇒飛連斬で攻撃
・グミで適度に仲間のTPを回復する
○回復してもらう
[フォルネウス]~0:54:44
☆カイルのフレイムドライブを封印
・ジューダスはN通常⇒上通常⇒下通常⇒詠キャンで詠唱妨害しつつ攻撃
☆テイル撃破後はカイルのウインドスラッシュを封印してフレドラに変更
・アイテムは全てリアラが使えば得かも?(アイテムがかり)
【リーネ】
○エプロンドレス、ハンターズマント、おたまを拾う
~イベント後、村を出る直前~
△おたま、ハンターズマント売る
・ルーンボトル1、ホーリィボトルを買えるだけ購入
△リアラは称号バグのアイテム係+美白の天使に変更
・術技変更...カイル(牙連蒼破刃、Rにウインドスラッシュ)
・カイルの装備変更、トリックスターを装備
・エプロンドレスをラビットシンボルとリファイン
・先頭キャラをリアラにする
・装備変更...リアラ(エスケープドレス)ジューダス(グランドファーザー)
・ホーリィボトル使う
☆逃走時はショートカットで蒼破刃を使わせる
【オベロン社廃坑】
○レンズ回収は最初のエリア⇒上エリアで100枚⇒イベント
次に右エリアでレンズ回収⇒イベント
○トロールメイル、ヴァンブレイス回収
△ホーリィボトル使うタイミングで両方をカイルに装備させる
~報酬貰う~
【スノーフリア】
○ダイコン15、バター15購入
【ハイデルベルグ】
街に入ったら右から回ってアイテムショップへ...
○牛刀包丁を購入!
~ハイデルベルグ城に入った直後~
☆すぐに左下の部屋に入って、「さすらい包丁」の称号入手
○奥に進んでウッドロウの部屋に入って「ホーリィシンボル」入手
~襲撃~
△カイル、ロニ、ジューダスに称号「さすらい包丁」をつける
○襲撃発生後、ホーリィシンボルを売却し、
グミをいっぱいになるまで買う。(ミックスは10)
△カイルの術技を変更(忘れてたら)
下に牙連蒼破刃、Rにウインドスラッシュをセット
・カイルの装備変更、トリックスターを装備
☆強制戦闘1回目のあとにフルーツポンチ+(バター)作成
⇒強制戦闘を3回突破したら、フルーツポンチ+(バター)作成
[サブノック&オセ]~1:36:14
・サブがSBするタイミング等、危ない時はカイルのHPを高めにキープする。
・TPがガンガン減るのでオレンジグミは早めに使う
【アイグレッテ(未来)】
△アイグレッテを出る前に・・・
・装備変更...カイルにウインドシア、フレアマント
装備変更...ナナリーにエスケープドレス
装備変更...リアラにキュロット
・作戦変更...ナナリー(素早い敵を狙え4:2)
作戦変更...カイル(反撃に努めろ4:2)
○食材の買い足し
・ピヨハン売る
・すじにく15、ジャガイモ15、ニンジン15、タマネギ15、キャベツ15、
キュウリ15、チーズ15、タマゴ3、ライス15
△ナナリーに「さすらい包丁」をつける
・術技変更...カイルで上に空翔斬、ショートカットLにも空翔斬
・ナナリーを先頭にする
・作戦変更...ナナリー(素早い4:2)
・ホーリィボトル使用
☆道中にて術技変更...カイル(空翔斬のみ)、リアラ(ウインドスラッシュ)
【チェリク】
○イワシ5、リンゴ15、ヨーグルト15、キウイ15、イチゴ15、バナナ15、ミルク3購入
・オレンジグミ15、アップルグミ15、パナシーアとリキュールも購入
△ナナリー、カイル、リアラの順に並び替え
【ヒートリバー】
○セーブポイント付近でフレアマント回収
~ヴェパール戦前~
△装備変更...カイルとリアラにフレアマント
・フルーツポンチ+作成(チーズ)
[ヴェパール]~1:53:05
・術技変更...リアラ(スプラッシュのみ)
術技変更...ナナリー(フレイムドライブ封印)
・牙連蒼破刃⇒詠キャン⇒通常攻撃が繋がる
(蒼破刃⇒詠キャン⇒通常攻撃もシビアだが連携可能)
・基本的にカイルがフレイムドライブを受けつつ術の後に追撃
~ヒートリバー脱出後のフィールド~
○リバースドール入手
すぐ後のホーリィボトル使用時にカイルに装備させる
【ホープタウン】
○ブラックオニキスを売却
○オレンジグミ、レモングミ10など+リキュール4+フレア4+ホーリィ15
○アイテム買ったらアワーグラス回収
○エリクシール回収
○すじにく15、しもふり5、ミソ15、とうふ15、トマト15購入
△ホープタウンを出たらナナリー先頭
・ホーリィボトル
1☆おにぎり(イワシ、ライス)
~戦闘直後に必ず料理6回行う(最低でもリアラ離脱までに3まで調理)~
1☆おにぎり(イワシ、ライス)
☆道中にて
術技変更...ロニ(シャドウエッジのみ)、リアラ(ウインドスラッシュ)
2☆ボルシチ(すじにく、ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、トマト)
3☆おにぎり(イワシ、ライス)
4☆にくなべを調理して保存(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン)
5☆にくなべ+(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
6☆にくなべ+(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
【トラッシュマウンテン】
○エメラルドリング、ウェディングドレス回収
△ジューダスにエメラルドリング
☆スイッチ仕掛けは4(赤緑)→9(赤青緑)→5(青)→8(緑青ドレス)→0で脱出
【聖地カルビオラ】
△カイル、ナナリー、ロニ、リアラにメンバーチェンジ
・術技変更...リアラ(スプラッシュ)
~神官との戦闘が終わったら~
~ウッドロウが苦しんでいる~
○レンズがないのを確認したら、すぐに戻ってブリッジヘッド回収
~こっちも飛んで行くしかないな!~
△ナナリーを先頭にする。
・ホーリィボトル、ブリッジヘッドをジューダスに装備させる。
☆道中でリゾット作成+記録
(キャベツ、タマネギ、チーズ、ニンジン、ライス)
☆道中でジューダスの技を変更(デルタレイのみ)
△地上軍拠点跡地
○ジャックフロスト、ファフニール
☆以降はリゾット+作成×(全部で2回、トマトの残りが12になるまで)
(+トマト)
△ホーリィボトル使用時に、カイルにジャックフロスト装備、仮面にファフニール
~イクシフォスラー発進前~
リゾット+作成×(全部で2回、トマトの残りが12になるまで)
(+トマト)
△並べ替えしてカイルを先頭にする。
・忘れていたら装備変更...カイルにジャックフロスト、ジューダスにファフニール
【ストレイライズ大神殿】
☆TP回復にはフルーツポンチ+(強制戦闘の次の戦闘後)
~エルレイン戦の直前~
△セーブ
・カイル操作に変更
[エルレイン]~2:27:04
・術技変更...ロニ(デルタレイ)
ナナリー(フレイムドライブ)
ジューダス(エアプレッシャー)
・TPが切れないようにオレンジグミは早めに使う
・カイルはエルレインに密着する
△ナナリー先頭
☆帰りの戦闘中に術技変更...仮面(デルタ)ロニ(シャドウ)
○マジカルポット(ソーサラースコープ入手後)
【飛行竜】
・制御装置破壊は左⇒右⇒右下⇒外の順に回っていく
左の制御室で、エスペランサー(右の箱)をカイルが装備
☆消化液浴びたら一夜漬け調理(キャベツ、キュウリ、ダイコン)
~アストラル×2の強制戦闘前~
△カイル、ナナリー、ロニ、ジューダス
・術技変更...ロニ(シャドウエッジのみ)
・術技変更...ジューダス(デルタレイのみ)
☆強制戦闘直前にフルーツポンチ+(チーズ)
○マザーセル...オーバーロード(リアラ)、コマチ(リアラ)
○すべる床では右の宝箱からエスペランサー
○はしご...スゥイートブレスト(カイル)、フォースリング(カイル)
○外の制御室ではアイテム回収なし
※入手時点で該当キャラに装備させる
○最後の制御室が終わったらイクシフォスラーで回復+アイテム購入
グミとボトルがいっぱいになるまで買う
~グラシャラ準備~
カイル、ロニ、ジューダス、リアラ
△セーブ
・装備変更...カイルにフォースリング
リアラにリバースドール
ジューダスにグランドファーザー、トロールメイル
ロニにスケイルメイル
・術技変更...ジューダス(エアプレッシャー)
・一夜漬け+(ミソ)
[グラシャラボラス]~2:48:24
・カイル、ロニ、ジューダス、リアラで戦闘
・最初は頑張って殴ってブラスターカウントを調整、40000付近でSB切れるようにする
・SB中、ピンチ時にロニはヒールとアイテム係
相手がSBしている最中はガード状態を維持して、ジャンプブレスを誘発させる。
(必ず成功する訳ではないが他に優先すべきことがないのでこれで)
△グラシャラ撃破後に並び替え(ナナリー先頭)
【海岸の洞窟】
○ガルド、ローズマリー回収
【ヴァンジェロ】
○ルーンボトルを10個買う
☆フィールドでクードグレイス回収
【未開の森】
△カイル、リアラ、ジューダス、ロニに並び替え
・術技変更...ジューダス(デルタレイ)
ロニ(シャドウエッジ)
リアラ(スプラッシュ)
・装備変更...カイル(パラライチェック装備)
ジューダス(ファフニール装備)
[ガルム]
○上の穴と中央部の岩だけ動かす、基本的に上に追いつめてからまとめて退治
☆連射コントローラで○連打をセット
☆2匹倒す毎にフルーツポンチ+(チーズ)
△5匹倒したらナナリーを先頭にする。
○エリクシール、アースリンク、シュラハトフェルト回収
【スペランツァ】
○ディープミスト回収
・フォースリング、マジポを売却し
・スターグローブ2つ、フレンジーカスク2つ購入
・ロニ用にトライデント購入
・回復アイテムとホーリィボトル購入
・装備変更...リアラ(リバド外す)
カイル(スウィートブレスト、カスク、スターグローブ、リバド)
ロニ(マスターピース、カスク、エメラルドリング)
ジューダス(シュラハトファルト)
ナナリー(ディープミスト)
【レアルタ】
○すぐ回復装置に入る
【ダイクロフト(改変現代)】
~光りのほこら突入前~
△セーブ
・カイル、ロニ、ジューダス、リアラ
・術技変更...シャドウエッジとエアプレッシャー
・料理...一夜漬け+(ミソ)
[ダンタリオン]~3:17:41
・リアラはスプラッシュ・エアプレッシャー、ロニとジューダスはシャドウエッジ
【地上軍拠点(天地戦争時代)】
[HRX-2] 3:26:32
・ナナリー、カイル、リアラ、ジューダス
・ウインドウインドウインドウインドスラッシュ
○バトルスーツ...回収回収
△装備変更...ハロルドのメイルブレイカー、セフィラ外す
ジューダスにメイルブレイカーを装備
○買い物...セフィラとレジストリング売ってファルクス2本購入
△装備変更...カイルにファルクス
・作戦変更...ハロルド(素早い4;2)
・術技変更...カイル右とLに爆炎剣
...ハロルド(プリズムフラッシャのみ)
・ナナリーを先頭にする
☆ボルシチ調理(すじにく、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、トマト)
☆おにぎり調理(イワシ、ライス)
【~物資保管所】
☆爆炎剣をショートカットにセットして回数稼ぎ
○フリーズチェックを回収
△ホーリィーボトル使用時にナナリーにフリーズチェック装備させる
~ダイクロフト突入前~
△カイル先頭
・リアラ(スプ)とナナリー(スプラッシュ)
【ダイクロフト(1回目)】
△称号チェンジ(神にケンカ、リオン=マグナス、天才)
○ナイツファルシオン回収
~5分耐久戦~
最初はカイル、ナナリー、ジューダス、ハロルド
次からカイル、ナナリー、ジューダス、ロニ(ザッパー)
※5回だけ戦闘を行う、戦闘時間の目安はプロト撃破が1分30秒~2分程度
△ナイツファルシオンとファルクスをリファイン
・ナイツファルクスとタリスマンをリファイン
・カイルにナイツファルクス、ジューダスにファルクス
~もっかい物資保管所~
○ディムロスに話す前にアイテム補充
・グミ各種+「ボトル」購入、シルフィマント2、ジアースマント2購入
・キャベツ15購入
☆マーボードーフ+(しもふり、すじにく、とうふ)
☆肉鍋+使用(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
【スパイラルケイブ】
○ウイングドブーツ、メイスンウェア回収
☆はしごの裏でメイスンウェアを回収
△ウイングドブーツを回収したらナナリーに装備
~ボス準備~
△装備変更...ジューダスにファルクス
・エンチャント...リアラのスプラッシュにSP分与1
...カイルの爆炎剣、空破に命中2
[ハルファス]~4:11:18
・戦闘開始してから余裕をもって作戦変更(突撃しろ!)
・作戦変更(突撃しろ!)
リアラ(素早い5:1)
他(リーダーに続け)
・術技変更...ロニ(双打鐘のみ)
術技変更...仮面(粉塵裂破衝のみ)
術技変更...リアラ(スプラッシュ)
・カイルにフレアボトル
リアラのスプラッシュ+3人でたこ殴り
△リアラ、ハロルドにジアースマント、カイルにリフレックスを装備させる
☆肉鍋+使用(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
(ここでジューダスの闇アクティブ経験値配分が27%前後になっているはず)
☆ボルシチ調理(すじにく、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、トマト)
~地上軍拠点に戻る~
【ダイクロフト(2回目)】
・耐久戦前にカイル先頭
~耐久戦~
・敵を1体残して号令で守りを固める
レベル31に満たない+NEXT残り600以上の場合は1回戦うこと!
△カイル、ナナリー、ジューダス、ロニ(以前の耐久戦と同じメンバー)
○左上の人からシンキングロッドを強奪
☆リバドだいじに(カイルにつけたままにしないように!)
~バルバトス戦前~
△ジューダスを先頭にする
・術技変更...ジューダス(幻影刃、詠キャン)
...リアラ(エアプレッシャー)
...ロニ(プリズム)
...ハロルド(プリズム)
・装備変更...カイルのを外してジューダスにリバースドール
...ジューダスにファルクス、バトルスーツ、リバースドール
...ジューダスにゴシックマント
...ハロルドにシンキングロッド
・アイテム捨てる(スペクタクルズ)
[バルバトス2]~4:37:10
・ジューダス、ロニ、リアラ、ハロルドで攻略
・リアラはエアプレッシャー、ロニとハロルドはプリズムで攻撃
【18年前のダイクロフト周辺】
△すぐにジューダスを2軍に下げる
・ホーリィーボトルついでにカイルにデュランダル装備させる
☆ミートローフを調理して登録(すじにく、タマゴ、ミルク、タマネギ、チーズ)
☆ミートローフ+を調理(+しもふり)
☆ミートローフ+を調理(+しもふり)
~ティアマット前~
△ホーリィボトル使用時にジューダスにバルムンク
△カイル、ジューダス、ハロルド、ロニ
[ティアマット] ~4:45:10
・カイルにデルタレイをセットして連射
・他の3人はプリズムフラッシャ
【18年前のダイクロフト】
○ミスティシンボル回収
△リアラにミスティシンボル装備させる
☆回復ロボで治療
○グリフィンスタロンを拾ってナナリーに装備させる
△術技変更...リアラ(インブレイスエンド)
・装備変更...カイルにトリックスター
...ジューダスにクードグレイス
[バルバトス3]~4:53:08
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスで攻略
・リアラがインブレ、ハロと仮面がプリズム
・カイルは爆炎剣ループで攻撃、相手のHPが半分切ったらSB時などは詠唱で釣る
【アイグレッテ~チェリク】
・何も言うことは無い
○アイグレッテでチーズ15購入
【カタコンベ】
○エンヴィセイジ回収
○右上の部屋でメイスンカスク
○セーブポイント右でフェアリィリング入手
○アワーグラス、エリクシール、レッドセージ
△レッドセージはリアラに投与
メイスンカスクをジューダスに装備させる
エンヴィセイジをカイルに装備させる
フェアリィをハロルドに装備させる
△カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスに並び替え
・エンチャント...カイルに蒼破刃の空中発動
・カイルにシルフィマント装備させる
[ガープ]~5:13:00
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスで攻略
・リアラがインブレ、ハロと仮面がプリズム
・ガープの風は空中蒼破刃で妨害可能
※ガープが前衛をすり抜けて後衛に迫ろうとするが、
ガープ前方にジャンプすることで妨害が可能。
後退しながらガープが進むタイミングに合わせてジャンプするとやり易い
【現代に帰還(ハイデルベルグ)】
・何も言うことは無い
【クレスタ~ラグナ遺跡】
・リアラとカイルのデート中は破滅リーに注意
~出発~
○チェリクに寄り道
...食材補充(ポンチ用)
...グミ補充、ボトル補充
【神のたまご】5:23:00
○リチュアルセプター(リアラ)
○シンキングクラウン(ハロルド)
○すべる床ゴール...エンジェルリング(リアラ)
※ボトル使用時のついでに該当者に装備させる
~中層~ 5:33:00
△リザレクションで回復
☆単独戦闘(ジューダス)
準備は特になし、その代わりに開幕でRにプリズムをセット
フレアボトル
△ナナリーの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(ナナリー)
グリフィンスタロン、メイスンウェアを装備
戦闘開始後、烈火閃とRにフレイムドライブ
フレアボトル
△一夜漬け+(ミソ)を料理
☆単独戦闘(ハロルド)
プリズムをセットして3回撃っておわり
△ロニの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(ロニ)
双打鐘、戦吼爆ッ破、Rに術をセット
フレアボトル
基本的に↑通常×2+戦吼爆ッ破
△カイルの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(カイル)
詠キャン用の術をセット
フレアボトル
相手のSPが減ってから攻撃、慌てない慌てない
○スケルトン封印の直後にゴールドアーマー
~エルレイン戦前~
△セーブ
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスに並べ替え
・装備変更(リアラ)...リチュアル、エンジェル
[エルレイン]~5:51:43
・基本的にカイルは壁
・トリニティスパークの最後の一撃は空中蒼破で回避可能(若干ディレイかける)
~ラスボス準備~
☆(エンチャントでハロルドに硬直時間増加をつける)
☆(エンチャントでハロルドに硬直時間増加をつける)
・リアラ、ハロルド、ジューダス、カイルに並べ替え
・作戦変更...リアラ(反撃)
...他3人は(素早い1:5)
・術技...グランヴァニッシュ、Lプリズム、Rプリズム
[フォルトゥナ]~6:03:58
リアラは破滅、ハロとジューダスはプリズム
途中からカウンターが来るのでカイルは回復に徹する
☆(エンシェントノヴァがきたら殴って硬直解除させる)
☆(HP回復はこまめに、なるべく最大値を維持する)
~HP15万...全力
それ以降はタイミング計ってからプリズム×2⇒破滅
【エンディング】~6:09:30
ラグナ遺跡直行!
○:拾うアイテム、買い物など
△:主にメニュー操作
☆:重要事項など
(ボスの横のタイムは撃破時のタイム)
--------------------------------------
【電源ON】
1.メッセージスピードを0に
2.キーカスタマイズを変更L1R1(必要に応じて)
3.イベントボイスOFF⇒×で戻る
[PS2でプレイする場合は振動をOFF]
【ゲーム開始】
[オウルベア]
・セレクト2回でマニュアル操作にする
【クレスタ】
☆カイルがレベルアップするまで戦闘
⇒作戦変更...カイル(術妨害4:2)
【ラグナ遺跡】
○ライフボトル、アップルグミを拾う
~ブエル前~
・作戦変更...カイル(反撃4:2)
[ブエル] ~0:12:37
・最初に切りかかってから作戦変更
⇒防御&反撃戦法で
・相手のHPが1/8切ったらSP回復してから一気に倒す
・死なないようにアイテムは惜しまない
【ダリルシェイド地下】
○ミックスグミ、スティールレイピア
△ジューダス操作_術技は飛連斬とRにザッパー
ロニがキザルメを装備
☆ザコは全て戦闘する。
△ボス戦前にカイルにスティールレイピア装備
[ヴァサーゴ]~0:19:34
・開幕直後は裏に回って多ヒット数狙いのザッパー
・こっちにタゲが移ったらすぐに下がってザッパー連打
~地下水道を出た直後~
△出た直後に
作戦変更...ロニ(素早い敵を狙え5:1)にする
【クレスタを出る前!】
△ロニ操作にする!!!!!!!!
~アイグレッテまで~
【ダリルシェイド】
○道具屋にてメンタルバングル、ヒールバングル売却
・三徳包丁2、菜切り包丁を購入(1300)
・キウイ×4、バナナ4、リンゴ×4購入
【アイグレッテ】
○アイグレッテに入った直後
・ヨーグルト4、イチゴ4
・道具屋で、!!柳刃包丁!!
ライフボトル2とオレンジグミ9、アップル3くらいをガルドが尽きるまで買う
【ストレイライズ地下遺跡 】
○ホーリィボトル、トリックスター、スキルフルサレット
~アナゴ戦前~
△スケイルメイル、スキルフルサレットをカイルにつける。
カイルにウインドスラッシュ
△ヒールで回復したら、
△フルーツポンチ作成&レシピ保存
(キウイ、イチゴ、ヨーグルト、リンゴ、バナナ)
[バルバトス1]~0:41:12
・カイルはウインドスラッシュ
・ロニは開幕SBデルタレイ連発
~バルバトス1撃破後~
△アイグレッテ出た後にジューダス先頭にして、ホーリィボトル
1回戦闘挟んで作戦変更
・作戦変更...リアラ(素早い4:2)
・作戦変更...ロニ(素早い4:3)
・作戦変更...カイル_素早い4:2
・作戦変更...ジューダスを反撃
【定期船】
○ハンモックでラビットシンボル拾う
~敵襲のイベント発生直後~
△ジューダスを操作キャラに
・術技変更...ジューダスの技設定、飛連斬とザッパー
・装備変更...ジューダスにカイルのスティールレイピア、トリックスター
・術技変更...リアラ(アクアスパイク封印)
[フォルネウステイル]~0:48:32
・ジューダスが開幕SBするので最初は全力
・以降は攻撃の隙を見てN通常⇒飛連斬で攻撃
・グミで適度に仲間のTPを回復する
○回復してもらう
[フォルネウス]~0:54:44
☆カイルのフレイムドライブを封印
・ジューダスはN通常⇒上通常⇒下通常⇒詠キャンで詠唱妨害しつつ攻撃
☆テイル撃破後はカイルのウインドスラッシュを封印してフレドラに変更
・アイテムは全てリアラが使えば得かも?(アイテムがかり)
【リーネ】
○エプロンドレス、ハンターズマント、おたまを拾う
~イベント後、村を出る直前~
△おたま、ハンターズマント売る
・ルーンボトル1、ホーリィボトルを買えるだけ購入
△リアラは称号バグのアイテム係+美白の天使に変更
・術技変更...カイル(牙連蒼破刃、Rにウインドスラッシュ)
・カイルの装備変更、トリックスターを装備
・エプロンドレスをラビットシンボルとリファイン
・先頭キャラをリアラにする
・装備変更...リアラ(エスケープドレス)ジューダス(グランドファーザー)
・ホーリィボトル使う
☆逃走時はショートカットで蒼破刃を使わせる
【オベロン社廃坑】
○レンズ回収は最初のエリア⇒上エリアで100枚⇒イベント
次に右エリアでレンズ回収⇒イベント
○トロールメイル、ヴァンブレイス回収
△ホーリィボトル使うタイミングで両方をカイルに装備させる
~報酬貰う~
【スノーフリア】
○ダイコン15、バター15購入
【ハイデルベルグ】
街に入ったら右から回ってアイテムショップへ...
○牛刀包丁を購入!
~ハイデルベルグ城に入った直後~
☆すぐに左下の部屋に入って、「さすらい包丁」の称号入手
○奥に進んでウッドロウの部屋に入って「ホーリィシンボル」入手
~襲撃~
△カイル、ロニ、ジューダスに称号「さすらい包丁」をつける
○襲撃発生後、ホーリィシンボルを売却し、
グミをいっぱいになるまで買う。(ミックスは10)
△カイルの術技を変更(忘れてたら)
下に牙連蒼破刃、Rにウインドスラッシュをセット
・カイルの装備変更、トリックスターを装備
☆強制戦闘1回目のあとにフルーツポンチ+(バター)作成
⇒強制戦闘を3回突破したら、フルーツポンチ+(バター)作成
[サブノック&オセ]~1:36:14
・サブがSBするタイミング等、危ない時はカイルのHPを高めにキープする。
・TPがガンガン減るのでオレンジグミは早めに使う
【アイグレッテ(未来)】
△アイグレッテを出る前に・・・
・装備変更...カイルにウインドシア、フレアマント
装備変更...ナナリーにエスケープドレス
装備変更...リアラにキュロット
・作戦変更...ナナリー(素早い敵を狙え4:2)
作戦変更...カイル(反撃に努めろ4:2)
○食材の買い足し
・ピヨハン売る
・すじにく15、ジャガイモ15、ニンジン15、タマネギ15、キャベツ15、
キュウリ15、チーズ15、タマゴ3、ライス15
△ナナリーに「さすらい包丁」をつける
・術技変更...カイルで上に空翔斬、ショートカットLにも空翔斬
・ナナリーを先頭にする
・作戦変更...ナナリー(素早い4:2)
・ホーリィボトル使用
☆道中にて術技変更...カイル(空翔斬のみ)、リアラ(ウインドスラッシュ)
【チェリク】
○イワシ5、リンゴ15、ヨーグルト15、キウイ15、イチゴ15、バナナ15、ミルク3購入
・オレンジグミ15、アップルグミ15、パナシーアとリキュールも購入
△ナナリー、カイル、リアラの順に並び替え
【ヒートリバー】
○セーブポイント付近でフレアマント回収
~ヴェパール戦前~
△装備変更...カイルとリアラにフレアマント
・フルーツポンチ+作成(チーズ)
[ヴェパール]~1:53:05
・術技変更...リアラ(スプラッシュのみ)
術技変更...ナナリー(フレイムドライブ封印)
・牙連蒼破刃⇒詠キャン⇒通常攻撃が繋がる
(蒼破刃⇒詠キャン⇒通常攻撃もシビアだが連携可能)
・基本的にカイルがフレイムドライブを受けつつ術の後に追撃
~ヒートリバー脱出後のフィールド~
○リバースドール入手
すぐ後のホーリィボトル使用時にカイルに装備させる
【ホープタウン】
○ブラックオニキスを売却
○オレンジグミ、レモングミ10など+リキュール4+フレア4+ホーリィ15
○アイテム買ったらアワーグラス回収
○エリクシール回収
○すじにく15、しもふり5、ミソ15、とうふ15、トマト15購入
△ホープタウンを出たらナナリー先頭
・ホーリィボトル
1☆おにぎり(イワシ、ライス)
~戦闘直後に必ず料理6回行う(最低でもリアラ離脱までに3まで調理)~
1☆おにぎり(イワシ、ライス)
☆道中にて
術技変更...ロニ(シャドウエッジのみ)、リアラ(ウインドスラッシュ)
2☆ボルシチ(すじにく、ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、トマト)
3☆おにぎり(イワシ、ライス)
4☆にくなべを調理して保存(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン)
5☆にくなべ+(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
6☆にくなべ+(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
【トラッシュマウンテン】
○エメラルドリング、ウェディングドレス回収
△ジューダスにエメラルドリング
☆スイッチ仕掛けは4(赤緑)→9(赤青緑)→5(青)→8(緑青ドレス)→0で脱出
【聖地カルビオラ】
△カイル、ナナリー、ロニ、リアラにメンバーチェンジ
・術技変更...リアラ(スプラッシュ)
~神官との戦闘が終わったら~
~ウッドロウが苦しんでいる~
○レンズがないのを確認したら、すぐに戻ってブリッジヘッド回収
~こっちも飛んで行くしかないな!~
△ナナリーを先頭にする。
・ホーリィボトル、ブリッジヘッドをジューダスに装備させる。
☆道中でリゾット作成+記録
(キャベツ、タマネギ、チーズ、ニンジン、ライス)
☆道中でジューダスの技を変更(デルタレイのみ)
△地上軍拠点跡地
○ジャックフロスト、ファフニール
☆以降はリゾット+作成×(全部で2回、トマトの残りが12になるまで)
(+トマト)
△ホーリィボトル使用時に、カイルにジャックフロスト装備、仮面にファフニール
~イクシフォスラー発進前~
リゾット+作成×(全部で2回、トマトの残りが12になるまで)
(+トマト)
△並べ替えしてカイルを先頭にする。
・忘れていたら装備変更...カイルにジャックフロスト、ジューダスにファフニール
【ストレイライズ大神殿】
☆TP回復にはフルーツポンチ+(強制戦闘の次の戦闘後)
~エルレイン戦の直前~
△セーブ
・カイル操作に変更
[エルレイン]~2:27:04
・術技変更...ロニ(デルタレイ)
ナナリー(フレイムドライブ)
ジューダス(エアプレッシャー)
・TPが切れないようにオレンジグミは早めに使う
・カイルはエルレインに密着する
△ナナリー先頭
☆帰りの戦闘中に術技変更...仮面(デルタ)ロニ(シャドウ)
○マジカルポット(ソーサラースコープ入手後)
【飛行竜】
・制御装置破壊は左⇒右⇒右下⇒外の順に回っていく
左の制御室で、エスペランサー(右の箱)をカイルが装備
☆消化液浴びたら一夜漬け調理(キャベツ、キュウリ、ダイコン)
~アストラル×2の強制戦闘前~
△カイル、ナナリー、ロニ、ジューダス
・術技変更...ロニ(シャドウエッジのみ)
・術技変更...ジューダス(デルタレイのみ)
☆強制戦闘直前にフルーツポンチ+(チーズ)
○マザーセル...オーバーロード(リアラ)、コマチ(リアラ)
○すべる床では右の宝箱からエスペランサー
○はしご...スゥイートブレスト(カイル)、フォースリング(カイル)
○外の制御室ではアイテム回収なし
※入手時点で該当キャラに装備させる
○最後の制御室が終わったらイクシフォスラーで回復+アイテム購入
グミとボトルがいっぱいになるまで買う
~グラシャラ準備~
カイル、ロニ、ジューダス、リアラ
△セーブ
・装備変更...カイルにフォースリング
リアラにリバースドール
ジューダスにグランドファーザー、トロールメイル
ロニにスケイルメイル
・術技変更...ジューダス(エアプレッシャー)
・一夜漬け+(ミソ)
[グラシャラボラス]~2:48:24
・カイル、ロニ、ジューダス、リアラで戦闘
・最初は頑張って殴ってブラスターカウントを調整、40000付近でSB切れるようにする
・SB中、ピンチ時にロニはヒールとアイテム係
相手がSBしている最中はガード状態を維持して、ジャンプブレスを誘発させる。
(必ず成功する訳ではないが他に優先すべきことがないのでこれで)
△グラシャラ撃破後に並び替え(ナナリー先頭)
【海岸の洞窟】
○ガルド、ローズマリー回収
【ヴァンジェロ】
○ルーンボトルを10個買う
☆フィールドでクードグレイス回収
【未開の森】
△カイル、リアラ、ジューダス、ロニに並び替え
・術技変更...ジューダス(デルタレイ)
ロニ(シャドウエッジ)
リアラ(スプラッシュ)
・装備変更...カイル(パラライチェック装備)
ジューダス(ファフニール装備)
[ガルム]
○上の穴と中央部の岩だけ動かす、基本的に上に追いつめてからまとめて退治
☆連射コントローラで○連打をセット
☆2匹倒す毎にフルーツポンチ+(チーズ)
△5匹倒したらナナリーを先頭にする。
○エリクシール、アースリンク、シュラハトフェルト回収
【スペランツァ】
○ディープミスト回収
・フォースリング、マジポを売却し
・スターグローブ2つ、フレンジーカスク2つ購入
・ロニ用にトライデント購入
・回復アイテムとホーリィボトル購入
・装備変更...リアラ(リバド外す)
カイル(スウィートブレスト、カスク、スターグローブ、リバド)
ロニ(マスターピース、カスク、エメラルドリング)
ジューダス(シュラハトファルト)
ナナリー(ディープミスト)
【レアルタ】
○すぐ回復装置に入る
【ダイクロフト(改変現代)】
~光りのほこら突入前~
△セーブ
・カイル、ロニ、ジューダス、リアラ
・術技変更...シャドウエッジとエアプレッシャー
・料理...一夜漬け+(ミソ)
[ダンタリオン]~3:17:41
・リアラはスプラッシュ・エアプレッシャー、ロニとジューダスはシャドウエッジ
【地上軍拠点(天地戦争時代)】
[HRX-2] 3:26:32
・ナナリー、カイル、リアラ、ジューダス
・ウインドウインドウインドウインドスラッシュ
○バトルスーツ...回収回収
△装備変更...ハロルドのメイルブレイカー、セフィラ外す
ジューダスにメイルブレイカーを装備
○買い物...セフィラとレジストリング売ってファルクス2本購入
△装備変更...カイルにファルクス
・作戦変更...ハロルド(素早い4;2)
・術技変更...カイル右とLに爆炎剣
...ハロルド(プリズムフラッシャのみ)
・ナナリーを先頭にする
☆ボルシチ調理(すじにく、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、トマト)
☆おにぎり調理(イワシ、ライス)
【~物資保管所】
☆爆炎剣をショートカットにセットして回数稼ぎ
○フリーズチェックを回収
△ホーリィーボトル使用時にナナリーにフリーズチェック装備させる
~ダイクロフト突入前~
△カイル先頭
・リアラ(スプ)とナナリー(スプラッシュ)
【ダイクロフト(1回目)】
△称号チェンジ(神にケンカ、リオン=マグナス、天才)
○ナイツファルシオン回収
~5分耐久戦~
最初はカイル、ナナリー、ジューダス、ハロルド
次からカイル、ナナリー、ジューダス、ロニ(ザッパー)
※5回だけ戦闘を行う、戦闘時間の目安はプロト撃破が1分30秒~2分程度
△ナイツファルシオンとファルクスをリファイン
・ナイツファルクスとタリスマンをリファイン
・カイルにナイツファルクス、ジューダスにファルクス
~もっかい物資保管所~
○ディムロスに話す前にアイテム補充
・グミ各種+「ボトル」購入、シルフィマント2、ジアースマント2購入
・キャベツ15購入
☆マーボードーフ+(しもふり、すじにく、とうふ)
☆肉鍋+使用(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
【スパイラルケイブ】
○ウイングドブーツ、メイスンウェア回収
☆はしごの裏でメイスンウェアを回収
△ウイングドブーツを回収したらナナリーに装備
~ボス準備~
△装備変更...ジューダスにファルクス
・エンチャント...リアラのスプラッシュにSP分与1
...カイルの爆炎剣、空破に命中2
[ハルファス]~4:11:18
・戦闘開始してから余裕をもって作戦変更(突撃しろ!)
・作戦変更(突撃しろ!)
リアラ(素早い5:1)
他(リーダーに続け)
・術技変更...ロニ(双打鐘のみ)
術技変更...仮面(粉塵裂破衝のみ)
術技変更...リアラ(スプラッシュ)
・カイルにフレアボトル
リアラのスプラッシュ+3人でたこ殴り
△リアラ、ハロルドにジアースマント、カイルにリフレックスを装備させる
☆肉鍋+使用(すじにく、とうふ、キャベツ、ダイコン、ニンジン、バター)
(ここでジューダスの闇アクティブ経験値配分が27%前後になっているはず)
☆ボルシチ調理(すじにく、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、トマト)
~地上軍拠点に戻る~
【ダイクロフト(2回目)】
・耐久戦前にカイル先頭
~耐久戦~
・敵を1体残して号令で守りを固める
レベル31に満たない+NEXT残り600以上の場合は1回戦うこと!
△カイル、ナナリー、ジューダス、ロニ(以前の耐久戦と同じメンバー)
○左上の人からシンキングロッドを強奪
☆リバドだいじに(カイルにつけたままにしないように!)
~バルバトス戦前~
△ジューダスを先頭にする
・術技変更...ジューダス(幻影刃、詠キャン)
...リアラ(エアプレッシャー)
...ロニ(プリズム)
...ハロルド(プリズム)
・装備変更...カイルのを外してジューダスにリバースドール
...ジューダスにファルクス、バトルスーツ、リバースドール
...ジューダスにゴシックマント
...ハロルドにシンキングロッド
・アイテム捨てる(スペクタクルズ)
[バルバトス2]~4:37:10
・ジューダス、ロニ、リアラ、ハロルドで攻略
・リアラはエアプレッシャー、ロニとハロルドはプリズムで攻撃
【18年前のダイクロフト周辺】
△すぐにジューダスを2軍に下げる
・ホーリィーボトルついでにカイルにデュランダル装備させる
☆ミートローフを調理して登録(すじにく、タマゴ、ミルク、タマネギ、チーズ)
☆ミートローフ+を調理(+しもふり)
☆ミートローフ+を調理(+しもふり)
~ティアマット前~
△ホーリィボトル使用時にジューダスにバルムンク
△カイル、ジューダス、ハロルド、ロニ
[ティアマット] ~4:45:10
・カイルにデルタレイをセットして連射
・他の3人はプリズムフラッシャ
【18年前のダイクロフト】
○ミスティシンボル回収
△リアラにミスティシンボル装備させる
☆回復ロボで治療
○グリフィンスタロンを拾ってナナリーに装備させる
△術技変更...リアラ(インブレイスエンド)
・装備変更...カイルにトリックスター
...ジューダスにクードグレイス
[バルバトス3]~4:53:08
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスで攻略
・リアラがインブレ、ハロと仮面がプリズム
・カイルは爆炎剣ループで攻撃、相手のHPが半分切ったらSB時などは詠唱で釣る
【アイグレッテ~チェリク】
・何も言うことは無い
○アイグレッテでチーズ15購入
【カタコンベ】
○エンヴィセイジ回収
○右上の部屋でメイスンカスク
○セーブポイント右でフェアリィリング入手
○アワーグラス、エリクシール、レッドセージ
△レッドセージはリアラに投与
メイスンカスクをジューダスに装備させる
エンヴィセイジをカイルに装備させる
フェアリィをハロルドに装備させる
△カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスに並び替え
・エンチャント...カイルに蒼破刃の空中発動
・カイルにシルフィマント装備させる
[ガープ]~5:13:00
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスで攻略
・リアラがインブレ、ハロと仮面がプリズム
・ガープの風は空中蒼破刃で妨害可能
※ガープが前衛をすり抜けて後衛に迫ろうとするが、
ガープ前方にジャンプすることで妨害が可能。
後退しながらガープが進むタイミングに合わせてジャンプするとやり易い
【現代に帰還(ハイデルベルグ)】
・何も言うことは無い
【クレスタ~ラグナ遺跡】
・リアラとカイルのデート中は破滅リーに注意
~出発~
○チェリクに寄り道
...食材補充(ポンチ用)
...グミ補充、ボトル補充
【神のたまご】5:23:00
○リチュアルセプター(リアラ)
○シンキングクラウン(ハロルド)
○すべる床ゴール...エンジェルリング(リアラ)
※ボトル使用時のついでに該当者に装備させる
~中層~ 5:33:00
△リザレクションで回復
☆単独戦闘(ジューダス)
準備は特になし、その代わりに開幕でRにプリズムをセット
フレアボトル
△ナナリーの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(ナナリー)
グリフィンスタロン、メイスンウェアを装備
戦闘開始後、烈火閃とRにフレイムドライブ
フレアボトル
△一夜漬け+(ミソ)を料理
☆単独戦闘(ハロルド)
プリズムをセットして3回撃っておわり
△ロニの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(ロニ)
双打鐘、戦吼爆ッ破、Rに術をセット
フレアボトル
基本的に↑通常×2+戦吼爆ッ破
△カイルの前ではフルーツポンチ+(命中)
☆単独戦闘(カイル)
詠キャン用の術をセット
フレアボトル
相手のSPが減ってから攻撃、慌てない慌てない
○スケルトン封印の直後にゴールドアーマー
~エルレイン戦前~
△セーブ
・カイル、リアラ、ハロルド、ジューダスに並べ替え
・装備変更(リアラ)...リチュアル、エンジェル
[エルレイン]~5:51:43
・基本的にカイルは壁
・トリニティスパークの最後の一撃は空中蒼破で回避可能(若干ディレイかける)
~ラスボス準備~
☆(エンチャントでハロルドに硬直時間増加をつける)
☆(エンチャントでハロルドに硬直時間増加をつける)
・リアラ、ハロルド、ジューダス、カイルに並べ替え
・作戦変更...リアラ(反撃)
...他3人は(素早い1:5)
・術技...グランヴァニッシュ、Lプリズム、Rプリズム
[フォルトゥナ]~6:03:58
リアラは破滅、ハロとジューダスはプリズム
途中からカウンターが来るのでカイルは回復に徹する
☆(エンシェントノヴァがきたら殴って硬直解除させる)
☆(HP回復はこまめに、なるべく最大値を維持する)
~HP15万...全力
それ以降はタイミング計ってからプリズム×2⇒破滅
【エンディング】~6:09:30
ラグナ遺跡直行!
コメント
No title
Re: No title
> 料理がすごい複雑ですねw
> どういう経緯で今の形になったのかが気になります
普通にシナリオ進行すると、ジューダスの属性レベルの配分が
「地>>他の属性」って形になります。
これを無理やり、「他の属性<<地」という形にしてやって、
残りの戦闘スタイルに合わせて丁度プリズムフラッシャを覚えるように配分しています。
途中でセーブデータを複数とってから何回か試行すれば普通に答えが出ますよ
ジューダスに関してはそれほど難しくないです。(時間さえあれば・・・)
リアラは余裕が無さすぎるので結構難しいと思います。
このチャートだと覚えないこともあるかと・・・
> どういう経緯で今の形になったのかが気になります
普通にシナリオ進行すると、ジューダスの属性レベルの配分が
「地>>他の属性」って形になります。
これを無理やり、「他の属性<<地」という形にしてやって、
残りの戦闘スタイルに合わせて丁度プリズムフラッシャを覚えるように配分しています。
途中でセーブデータを複数とってから何回か試行すれば普通に答えが出ますよ
ジューダスに関してはそれほど難しくないです。(時間さえあれば・・・)
リアラは余裕が無さすぎるので結構難しいと思います。
このチャートだと覚えないこともあるかと・・・
No title
はじめまして、GEROと申します。こちらのチャートを参考にタイムアタックを始めてみたのですが、サブノックが倒せなくてかなり辛いのですが、何かコツなどはありますでしょうか?
Re: No title
> はじめまして、GEROと申します。こちらのチャートを参考にタイムアタックを始めてみたのですが、サブノックが倒せなくてかなり辛いのですが、何かコツなどはありますでしょうか?
サブノック戦のポイントはチャート内に書いてあることが最低限です。
序盤のボスだからといって甘く見てはいけません、
体制を立て直すのが難しい戦いなので、後半で前衛が倒されると終わるという意味では、
グラシャラボラスより難易度が高いと言えます。
後衛にTP回復のグミをガンガン与えて攻撃の手を緩めないことが一番重要。
「攻撃は最大の防御」ってほどではありませんが、
少なくともサブノックとオセが同時に攻撃してくる頻度を減らすために重要です。
特に後半でTPが切れると、相手の攻撃が激しくなるため更に厳しくなります。
ヒールは詠唱時間が勿体ないのでHP回復は全部グミで済ませるくらいの勢いでいいです。
とにかく後衛の詠唱は攻撃に回して下さい。
カイルのHPを高めにキープするのは、
後半の五輪斬や、心眼・無の太刀・連を回避し損なうことに
備えての保険なので、回避に自信が無いなら守って下さい。
ある程度の攻撃を回避できることが前提ですが、
これらを守っていれば、余程の無茶をしない限り全滅の危険は減ります。
他のプレイヤーの攻略法を参考にすると、
改善策としては、リファインで予めレモングミを作成しておいて、
ピンチのときに一気に回復できるようにしておく方法があります。
アクティブレベルの調整を行ってリアラにスプラッシュを取得させることが
一応できるのですが、正直言って割りに合わないのでオススメしません。
(ただし、サブノック戦は劇的に楽になる)
サブノック戦のポイントはチャート内に書いてあることが最低限です。
序盤のボスだからといって甘く見てはいけません、
体制を立て直すのが難しい戦いなので、後半で前衛が倒されると終わるという意味では、
グラシャラボラスより難易度が高いと言えます。
後衛にTP回復のグミをガンガン与えて攻撃の手を緩めないことが一番重要。
「攻撃は最大の防御」ってほどではありませんが、
少なくともサブノックとオセが同時に攻撃してくる頻度を減らすために重要です。
特に後半でTPが切れると、相手の攻撃が激しくなるため更に厳しくなります。
ヒールは詠唱時間が勿体ないのでHP回復は全部グミで済ませるくらいの勢いでいいです。
とにかく後衛の詠唱は攻撃に回して下さい。
カイルのHPを高めにキープするのは、
後半の五輪斬や、心眼・無の太刀・連を回避し損なうことに
備えての保険なので、回避に自信が無いなら守って下さい。
ある程度の攻撃を回避できることが前提ですが、
これらを守っていれば、余程の無茶をしない限り全滅の危険は減ります。
他のプレイヤーの攻略法を参考にすると、
改善策としては、リファインで予めレモングミを作成しておいて、
ピンチのときに一気に回復できるようにしておく方法があります。
アクティブレベルの調整を行ってリアラにスプラッシュを取得させることが
一応できるのですが、正直言って割りに合わないのでオススメしません。
(ただし、サブノック戦は劇的に楽になる)
コメントの投稿
« PS2 TOD2 韓国版と日本版の違い(イベントver) l Home l PS2版TOD2 RTA(6時間9分25秒) »
どういう経緯で今の形になったのかが気になります