最大ダメージネタとか
カピバラさんが動画を用意してたので紹介します。
次の周を遊ぶときは、チュートリアルで魔装具を装備して思いっきり殴ってみてることをオススメします
自分が用意してた画像は続きから
[追憶周回放置メモ]
9/24_02:12
ラベンダー必要数:残り86個
まさかのサフラン収穫祭、そっちはいいからラベンダーを・・・
連射まんまミーヤPC!(設定1:13分39秒)
リタ:ラベンダー1400+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン250
収穫:ラベンダー4個、サフラン7個
所持:ラベンダー14個、サフラン35個
エンカウント:
次の周を遊ぶときは、チュートリアルで魔装具を装備して思いっきり殴ってみてることをオススメします
自分が用意してた画像は続きから
[追憶周回放置メモ]
9/24_02:12
ラベンダー必要数:残り86個
まさかのサフラン収穫祭、そっちはいいからラベンダーを・・・
連射まんまミーヤPC!(設定1:13分39秒)
リタ:ラベンダー1400+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン250
収穫:ラベンダー4個、サフラン7個
所持:ラベンダー14個、サフラン35個
エンカウント:
方法は2つあったわけですね
アレが使えないかな~と考えたが、恐らく無い
一つ目は回復コンボですね
過去の作品をプレイしていれば、これは誰でも思いつくと思います。
チュートリアルの方法と違ってリザルトに反映されるのが大きな違い

それで2つ目がチュートリアルでのコンボ
チュートリアルだと、相手が死なないどころかTPすら減らないという・・・
100万ヒットするまでにかかる時間は30時間ちょっとくらい

カニに邪魔されないようにアルヴィンを身代わりにすればいい

チェインのチュートリアルがありますが、OVLできるので秘奥義を出すことが可能
ダメージ表示がカットインに被るし、敵が分かってしまうので微妙な画像にした訳です。

↓これが編集前の画像ですね(思いっきりチュートリアルです)
注意書きが見えないように編集していました。

このチュートリアルでは一人しか操作できません。
ジュードはミュゼを連発するだけでAC回復ループが可能なので1億ダメとか普通に出せますが、
このチュートリアルは一度OVLするとACが減らなくなるので別にAC回復コンボを使う必要はないです。
アレが使えないかな~と考えたが、恐らく無い
一つ目は回復コンボですね
過去の作品をプレイしていれば、これは誰でも思いつくと思います。
チュートリアルの方法と違ってリザルトに反映されるのが大きな違い

それで2つ目がチュートリアルでのコンボ
チュートリアルだと、相手が死なないどころかTPすら減らないという・・・
100万ヒットするまでにかかる時間は30時間ちょっとくらい

カニに邪魔されないようにアルヴィンを身代わりにすればいい

チェインのチュートリアルがありますが、OVLできるので秘奥義を出すことが可能
ダメージ表示がカットインに被るし、敵が分かってしまうので微妙な画像にした訳です。

↓これが編集前の画像ですね(思いっきりチュートリアルです)
注意書きが見えないように編集していました。

このチュートリアルでは一人しか操作できません。
ジュードはミュゼを連発するだけでAC回復ループが可能なので1億ダメとか普通に出せますが、
このチュートリアルは一度OVLするとACが減らなくなるので別にAC回復コンボを使う必要はないです。
コメント
コメントの投稿