エクシリア称号集め2
称号コンプ用のメモを少し書いておいたので、稼ぐ方針が分からないなら参考程度に
現在のグレードが7800
そろそろ2周目行く予定です。
それにしても、エクシリアで作業ゲーしかやってない・・・
稼ぎ放置考えるばっかりで、3日くらいしか普通に遊んでない気がする。
ステ強化は簡単だけど、このゲームって単独戦闘が少し微妙
システム上、2人いないとOVLできないのが痛いなー
発売前からの嫌な予感が当たってるとはね・・・
[追憶周回放置メモ]
9/17_01:40
ラベンダー必要数:残り116個
連射まんまミーヤPC!(設定1:13分39秒)
リタ:ラベンダー1300+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン150
収穫:ラベンダー個、サフラン個
所持:ラベンダー84個、サフラン86個
エンカウント:
現在のグレードが7800
そろそろ2周目行く予定です。
それにしても、エクシリアで作業ゲーしかやってない・・・
稼ぎ放置考えるばっかりで、3日くらいしか普通に遊んでない気がする。
ステ強化は簡単だけど、このゲームって単独戦闘が少し微妙
システム上、2人いないとOVLできないのが痛いなー
発売前からの嫌な予感が当たってるとはね・・・
[追憶周回放置メモ]
9/17_01:40
ラベンダー必要数:残り116個
連射まんまミーヤPC!(設定1:13分39秒)
リタ:ラベンダー1300+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン150
収穫:ラベンダー個、サフラン個
所持:ラベンダー84個、サフラン86個
エンカウント:
ほとんどの放置にいえることだけど、
敵を倒して戦闘終了になってしまうのが痛いので1ダメージスキル必須
・レストア稼ぎ
どうにでもなりますね
隠しダンジョンのシルフィード×3とかタタール冥穴のブレイドピーク×5が使える。
※シルフィードは隠しダンジョンで出現する馬です。
方法は普通にスキルのアピールターゲットつけて、左スティック押し込み
味方は連射機使って技の回数稼ぎと同時進行すれば効率的
・アイテムスティール稼ぎ
これは普段からやってないときついですね・・・
逃走時の盗みで増えないかな~と思ったのですが増えないようです。
1ダメつけてトレジャー系と一緒に稼ぐくらいしか思いつかない
もちろん盗った後に逃走します。(1ダメついてて面倒なので)
方法はレイアとリンクしてダウン技使うだけ、
ジュードは下通常3ヒット目、転泡とかでダウンさせる。
敵に囲まれると(背後に敵がいる状態)レイアが背後カバーして盗まなくなるので注意
・オートマジックガード稼ぎ
のれさんが書いてた方法使ってました。
マンドレイク系複数相手にアピール放置ですね
・ブレイカー稼ぎ
カメ相手にエリーゼでL1と○を連射設定にしたら結構早かった
ただし、フィールド端だとステップしないので
放置開始するときはフィールド中央付近で攻撃開始する。
端まで寄る可能性があるので、途中で確認した方がいいかもしれない
敵を倒して戦闘終了になってしまうのが痛いので1ダメージスキル必須
・レストア稼ぎ
どうにでもなりますね
隠しダンジョンのシルフィード×3とかタタール冥穴のブレイドピーク×5が使える。
※シルフィードは隠しダンジョンで出現する馬です。
方法は普通にスキルのアピールターゲットつけて、左スティック押し込み
味方は連射機使って技の回数稼ぎと同時進行すれば効率的
・アイテムスティール稼ぎ
これは普段からやってないときついですね・・・
逃走時の盗みで増えないかな~と思ったのですが増えないようです。
1ダメつけてトレジャー系と一緒に稼ぐくらいしか思いつかない
もちろん盗った後に逃走します。(1ダメついてて面倒なので)
方法はレイアとリンクしてダウン技使うだけ、
ジュードは下通常3ヒット目、転泡とかでダウンさせる。
敵に囲まれると(背後に敵がいる状態)レイアが背後カバーして盗まなくなるので注意
・オートマジックガード稼ぎ
のれさんが書いてた方法使ってました。
マンドレイク系複数相手にアピール放置ですね
・ブレイカー稼ぎ
カメ相手にエリーゼでL1と○を連射設定にしたら結構早かった
ただし、フィールド端だとステップしないので
放置開始するときはフィールド中央付近で攻撃開始する。
端まで寄る可能性があるので、途中で確認した方がいいかもしれない
コメント
No title
今回は戦闘のボリュームがいつもより少なめに感じますね・・・いろいろと新しいシステムはあったのですがここまで作ったのならもうちょっといろいろほしかったかなあという印象です。秘奥義とかもろもろ
Re: No title
> 今回は戦闘のボリュームがいつもより少なめに感じますね・・・いろいろと新しいシステムはあったのですがここまで作ったのならもうちょっといろいろほしかったかなあという印象です。秘奥義とかもろもろ
敵と同じように単独でOVLできるようにしてくれれば自由度上がって良いのに・・・
それにステ強化してまで戦いたいような敵が全然いないという現実
リンクのシステムがあるのに、「どうして協力秘奥義が1つだけ?」って感想
もしかしたら隠しがあるかもしれないけど、そう何個もあるようには思えない。
完全版来るって言われておかしくないレベルですね・・・
敵と同じように単独でOVLできるようにしてくれれば自由度上がって良いのに・・・
それにステ強化してまで戦いたいような敵が全然いないという現実
リンクのシステムがあるのに、「どうして協力秘奥義が1つだけ?」って感想
もしかしたら隠しがあるかもしれないけど、そう何個もあるようには思えない。
完全版来るって言われておかしくないレベルですね・・・
No title
ボスがコンボ中に抜けるのはいいんだけどコンボ開始から抜けるまでが早すぎてストレスがたまりますよね
そして結局D2に戻るのであった
そして結局D2に戻るのであった
Re: No title
> ボスがコンボ中に抜けるのはいいんだけどコンボ開始から抜けるまでが早すぎてストレスがたまりますよね
> そして結局D2に戻るのであった
なんか大量にACあっても大して意味が無い感じですよね
AC回復コンボとか、味方が割り込むコンボが全部繋がるのはアレだけど、
最初にヒットさせたキャラの連携だけでも全部繋がって欲しかった・・・
ちなみに10月中には韓国版のマジポ放置(カイル)、
PSP版サル鍛冶の放置が終わるのでD2戻る準備バッチリです。
> そして結局D2に戻るのであった
なんか大量にACあっても大して意味が無い感じですよね
AC回復コンボとか、味方が割り込むコンボが全部繋がるのはアレだけど、
最初にヒットさせたキャラの連携だけでも全部繋がって欲しかった・・・
ちなみに10月中には韓国版のマジポ放置(カイル)、
PSP版サル鍛冶の放置が終わるのでD2戻る準備バッチリです。
コメントの投稿