クリティカル300あっても意味ないです
思ってはいたけどね
細かくは分からないけど、多分今までと変わらない
カイルのクリは200くらいでいいです
クリティカル352でも発動率は同じ感じです
あと、ジューダスのクリは192だった
計算間違えたのかな?
明日から次のデータ作るか
細かくは分からないけど、多分今までと変わらない
カイルのクリは200くらいでいいです
クリティカル352でも発動率は同じ感じです
あと、ジューダスのクリは192だった
計算間違えたのかな?
明日から次のデータ作るか
最終現代でレベルage1
とりあえず
仮面のクリ特化と、カイルの超クリ特化(実験用)
他は薬草未使用なので、無難に知性詠唱特化
ジューダスの最適値が微妙なので、とりあえず
・クリティカル185
・SP回復:245
・SP軽減:288
でやってみる予定
仮面のクリ特化と、カイルの超クリ特化(実験用)
他は薬草未使用なので、無難に知性詠唱特化
ジューダスの最適値が微妙なので、とりあえず
・クリティカル185
・SP回復:245
・SP軽減:288
でやってみる予定
Happyプッチンプリンがあらわれた
なつかしい
作業用BGMってやつ
ドラクエは幼稚園のときからやってるので、
このシリーズには結構思い入れがあります。
Ⅰ・Ⅱ(スーファミ版)とかってメッセージには普通に常用漢字使ってるよね
教わって漢字自体が読めてもロトの印の場所が分からなかったり、
ラーの鏡の場所が分からなかったりで当時は困った思い出がある
そして進めないまま全部の呪文覚えるくらいのレベルに…
これは自分の動画じゃないけど貼らせていただきます
Ⅱで仲間が3人揃った時からのフィールドの曲が神とか聞くけど、
ずっと序盤の二人旅を続けていたことがあるので、自分はこの曲の方が好き
本当にPSPでリメイクして欲しい、グラフィック綺麗にするだけでいいから…
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲとか出たら単なるリメイクでもミリオンだな、DS版Ⅴの売り上げから判断して
何で作らないんだろ…
ドラクエは幼稚園のときからやってるので、
このシリーズには結構思い入れがあります。
Ⅰ・Ⅱ(スーファミ版)とかってメッセージには普通に常用漢字使ってるよね
教わって漢字自体が読めてもロトの印の場所が分からなかったり、
ラーの鏡の場所が分からなかったりで当時は困った思い出がある
そして進めないまま全部の呪文覚えるくらいのレベルに…
これは自分の動画じゃないけど貼らせていただきます
Ⅱで仲間が3人揃った時からのフィールドの曲が神とか聞くけど、
ずっと序盤の二人旅を続けていたことがあるので、自分はこの曲の方が好き
本当にPSPでリメイクして欲しい、グラフィック綺麗にするだけでいいから…
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲとか出たら単なるリメイクでもミリオンだな、DS版Ⅴの売り上げから判断して
何で作らないんだろ…
キャプ時の画質について
自分の環境での画質調べ
PS2用ゲームプレイ時に可能なキャプ方法は…
・SONY RDR-AX75(コンポジット端子:DVDレコーダー 3年以上前のかな?)
・monsterX(D端子:HDキャプチャーボード)
・pv4(D端子:HDキャプチャーボード)
ゲームのプレイ動画くらいしか撮らないので、普段は上の2つを使用している。
自分の環境では、pv4だと可逆圧縮で撮れない。(方法探せば可能かも…)
解像度等の出力切り替わり時にトラブルが発生しやすく、録画ミスも起こる
自分の使用法に合ってないせいかpv4は画質悪くて全然使えない
monsterXは使用時の注意点が色々とあるけど、画質は良い
PS3は720pや1080i出力も可能だが、アップコンバートされないので多分無駄
普段はインターレース解除が不要な480pで録画してる
今回は上の2つの画像を上げておくので参考に
解像度は全部640×480、重いので続きを見るときは注意
PS2用ゲームプレイ時に可能なキャプ方法は…
・SONY RDR-AX75(コンポジット端子:DVDレコーダー 3年以上前のかな?)
・monsterX(D端子:HDキャプチャーボード)
・pv4(D端子:HDキャプチャーボード)
ゲームのプレイ動画くらいしか撮らないので、普段は上の2つを使用している。
自分の環境では、pv4だと可逆圧縮で撮れない。(方法探せば可能かも…)
解像度等の出力切り替わり時にトラブルが発生しやすく、録画ミスも起こる
自分の使用法に合ってないせいかpv4は画質悪くて全然使えない
monsterXは使用時の注意点が色々とあるけど、画質は良い
PS3は720pや1080i出力も可能だが、アップコンバートされないので多分無駄
普段はインターレース解除が不要な480pで録画してる
今回は上の2つの画像を上げておくので参考に
解像度は全部640×480、重いので続きを見るときは注意
偶然
今日上げた動画の投稿時間が14:14:14だとタグで気づいた
smilevideoの調子がおかしく、サムネ選びに時間取られたらこうなった
分単位なら狙えそうだけど、秒単位だと無理な気がする
このランキングを真面目に上から見てたら吹いた↓
好きな敵キャラクター&モンスターランキングを発表!
やはり強いな…しかし、あの人を応援してる人が多くて驚いた
こういう投票とかある度にあの人に票を入れたくなるのは自分も同じ
smilevideoの調子がおかしく、サムネ選びに時間取られたらこうなった
分単位なら狙えそうだけど、秒単位だと無理な気がする
このランキングを真面目に上から見てたら吹いた↓
好きな敵キャラクター&モンスターランキングを発表!
やはり強いな…しかし、あの人を応援してる人が多くて驚いた
こういう投票とかある度にあの人に票を入れたくなるのは自分も同じ
PSP TOD2 初期レベルで適当にマグナ戦(SECOND)
晶術発動とかで詠キャンのタイミングきつい
全員生存にしようと思ったけど、時間ないからやめた
前進させたくないのでガードで耐えてた、2回まで耐えれる
慈悲来なくて良かった…
NGの動画も上げてみるかな
あれの続きやるかどうか分からないけど…
あんまり時間とれないなぁ、種育てすら危うい状況
関係ないけど、アンノ穴子チームをハロルド単独でやると
クレコメ無しでも、自分が考えてた装備で2分切れるらしいね
年末に実家に帰ってる間は録画とか一切できないけど、
種育てを早めに切り上げてからレベル上げでもしようか…
コメント返信は続きから
全員生存にしようと思ったけど、時間ないからやめた
前進させたくないのでガードで耐えてた、2回まで耐えれる
慈悲来なくて良かった…
NGの動画も上げてみるかな
あれの続きやるかどうか分からないけど…
あんまり時間とれないなぁ、種育てすら危うい状況
関係ないけど、アンノ穴子チームをハロルド単独でやると
クレコメ無しでも、自分が考えてた装備で2分切れるらしいね
年末に実家に帰ってる間は録画とか一切できないけど、
種育てを早めに切り上げてからレベル上げでもしようか…
コメント返信は続きから
SIMPLEバルバトスでのダメージ計算式について
合っている保障はないので注意
今までのダメージと照らし合わせると、だいたい合ってる
正しい計算式分かる人がいたら教えて欲しい
SIMPLEバルバトスの攻撃力=850*9.999=8499(小数点以下切り捨て)
ヴァイオレントペインでの攻撃力上昇量=1000*1.05*9.999=10498(小数点以下切り捨て)
カウンター以外のヴァイオレントペインではダメージ半減効果の打ち消しはない
ダメージ計算式はいつものやつ
戦闘難易度SIMPLE、アルカナルインでエンカウントした場合は
穴子の攻撃力・術攻がNORMALの値(計算上の基準値が)9999に変更
→難易度SIMPLEなので0.85倍で8499
ヴァイオレントペインでの増加値
→9999×1.05=10498
(具体例)
難易度はSIMPLE
防御409のチェルシーが
オールディバイド→ヴァイオレントペイン使用(カウンターではない)の条件で
ワールドデストロイヤーがクリティカルした場合の被ダメージ計算式は次のようになる
SIMPLEバルバトスの攻撃力はヴァイオレントペインで18997
18997×18997×30000÷400÷409×0.5×1.2=39706284
8桁目が合わないけど、計算精度が原因の誤差だと思う
[実際に表示されるダメージ]
今までのダメージと照らし合わせると、だいたい合ってる
正しい計算式分かる人がいたら教えて欲しい
ヴァイオレントペインでの攻撃力上昇量=1000*1.05*9.999=10498(小数点以下切り捨て)
カウンター以外のヴァイオレントペインではダメージ半減効果の打ち消しはない
ダメージ計算式はいつものやつ
戦闘難易度SIMPLE、アルカナルインでエンカウントした場合は
穴子の攻撃力・術攻がNORMALの値(計算上の基準値が)9999に変更
→難易度SIMPLEなので0.85倍で8499
ヴァイオレントペインでの増加値
→9999×1.05=10498
(具体例)
難易度はSIMPLE
防御409のチェルシーが
オールディバイド→ヴァイオレントペイン使用(カウンターではない)の条件で
ワールドデストロイヤーがクリティカルした場合の被ダメージ計算式は次のようになる
SIMPLEバルバトスの攻撃力はヴァイオレントペインで18997
18997×18997×30000÷400÷409×0.5×1.2=39706284
8桁目が合わないけど、計算精度が原因の誤差だと思う
[実際に表示されるダメージ]

価格おかしくね?
ブログのタイトルとは全く関係のないドラクエのネタだけど
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー スライム
12/4の時点だと3980円とある、無駄に高いな…
しかし値段とかよりも、未だに再販されてることが驚き
持ってる自分にはあまり関係ないことだけど
これって4年以上前に発売されたものなんだよね
間違えてるかもだが、確か定価は当時も1350円くらいだったはず

amazonのレビューを見る限りだと、再販されたものは箱に入ってないのかな?
自分が持ってるのは上の画像みたいに箱に入っている
公式とかの画像は色が違うように見えるけど、
仕様が変わってない限り見た目は上の画像と同じだと思う
最近は欲しいとは思わないのがよく発売され…って何だコレは?
不覚にも最近は全然調べてなかった…
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー スライム
12/4の時点だと3980円とある、無駄に高いな…
しかし値段とかよりも、未だに再販されてることが驚き
持ってる自分にはあまり関係ないことだけど
これって4年以上前に発売されたものなんだよね
間違えてるかもだが、確か定価は当時も1350円くらいだったはず

amazonのレビューを見る限りだと、再販されたものは箱に入ってないのかな?
自分が持ってるのは上の画像みたいに箱に入っている
公式とかの画像は色が違うように見えるけど、
仕様が変わってない限り見た目は上の画像と同じだと思う
最近は欲しいとは思わないのがよく発売され…って何だコレは?
不覚にも最近は全然調べてなかった…
| HOME |