イノセンスRの感想
クリアしたので書きます。
DS版未プレイな自分が思ったことを適当に
ストーリーなどのネタバレは無し
[良かったところ]
・ロードが短くて快適
・イベントスキップあり
・戦闘中に目立った処理落ち等は特にない
・ガードカウンターの新要素
TOXやTOV等の3Dテイルズ作品のボスは、受身等で割り込んでコンボ中に反撃してくるが
イノセンスRではそれらの反撃に対応できるようになっているので面白いと思った。
(反撃に成功するとヒット数が継続したまま、更に通常攻撃から繋いでコンボを繋げられる)
・スクリーンショットが撮れる
撮れるだけでも正直ありがたいが、敵カットイン等はタイミングがシビアなのが欠点
撮影時付近の数フレームから保存する画像が選べるような仕組みが欲しい
撮影直後に操作を受け付けなくなるのも少し困る
(これらはVITAの仕様なので仕方ないって感じがしますが)
[微妙だと思ったところ]
・VITAって割にはグラフィックが残念
元々PSP用に作ってたものをVITA用にシフトしたとか言われても仕方ないレベル
そのせいでイベントシーンの演出がしょぼく見えてしまう。
・SE(効果音)が良くない
・戦闘中にメニューを開いたら、カーソルの初期位置の場所がアイテム
エクシリアからそういう仕様だが、そこは術技にしてほしい。
・戦闘中の術技ショートカットが使いにくい
タッチスクリーン唯一の出番なのだが、右スティックからも出せるようにして欲しかった
[その他]
・戦闘システムは割と良い部類
エクシリアより好印象、でもヴェスペリアほどではないって感じ
スタイル(スキル)が開放されていくタイミングもなかなか良かったです。
・秘奥義の発動について
好きなタイミングで出せるので、PS2版TODみたいに技の直後に直接出せる仕様が良かった。
・ボスやザコ敵の印象が弱いかな...
特に驚くことなく淡々とボス戦が終わる
戦闘中に秘奥義を1回くらい出してきて終わりって感じ(それすら無い敵もいるが)
・グレードショップ
図鑑埋まるのはありだと思います。
DS版未プレイな自分が思ったことを適当に
ストーリーなどのネタバレは無し
[良かったところ]
・ロードが短くて快適
・イベントスキップあり
・戦闘中に目立った処理落ち等は特にない
・ガードカウンターの新要素
TOXやTOV等の3Dテイルズ作品のボスは、受身等で割り込んでコンボ中に反撃してくるが
イノセンスRではそれらの反撃に対応できるようになっているので面白いと思った。
(反撃に成功するとヒット数が継続したまま、更に通常攻撃から繋いでコンボを繋げられる)
・スクリーンショットが撮れる
撮れるだけでも正直ありがたいが、敵カットイン等はタイミングがシビアなのが欠点
撮影時付近の数フレームから保存する画像が選べるような仕組みが欲しい
撮影直後に操作を受け付けなくなるのも少し困る
(これらはVITAの仕様なので仕方ないって感じがしますが)
[微妙だと思ったところ]
・VITAって割にはグラフィックが残念
元々PSP用に作ってたものをVITA用にシフトしたとか言われても仕方ないレベル
そのせいでイベントシーンの演出がしょぼく見えてしまう。
・SE(効果音)が良くない
・戦闘中にメニューを開いたら、カーソルの初期位置の場所がアイテム
エクシリアからそういう仕様だが、そこは術技にしてほしい。
・戦闘中の術技ショートカットが使いにくい
タッチスクリーン唯一の出番なのだが、右スティックからも出せるようにして欲しかった
[その他]
・戦闘システムは割と良い部類
エクシリアより好印象、でもヴェスペリアほどではないって感じ
スタイル(スキル)が開放されていくタイミングもなかなか良かったです。
・秘奥義の発動について
好きなタイミングで出せるので、PS2版TODみたいに技の直後に直接出せる仕様が良かった。
・ボスやザコ敵の印象が弱いかな...
特に驚くことなく淡々とボス戦が終わる
戦闘中に秘奥義を1回くらい出してきて終わりって感じ(それすら無い敵もいるが)
・グレードショップ
図鑑埋まるのはありだと思います。
イノセンスRクリアした
この次がラスダンかな~って思ってたら、そこがラスダンだった。
日曜に頑張ればクリアできたって感じでした。
クリアタイムは21時間くらい、結構短めですね
今眠いので、全体の感想とかは後で書こうかと思います。
予想してたよりは楽しめた感じですね
裏ダンとかもさっさとクリアしてしまいたいところ
[追憶周回放置メモ]
02/01_00:40
(設定1:13分40秒)
エステル:ラベンダー150、サフラン150
リタ:ラベンダー1755+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン650
収穫:ラベンダー3個、サフラン5個
所持:ラベンダー48個、サフラン35個
(設定2:13分40秒)
ユーリ:ラベンダー120+0、サフラン120+0
フレン:ラベンダー50、サフラン50
カロル:ラベンダー580、サフラン570
収穫:ラベンダー6個、サフラン7個
所持:ラベンダー92個、サフラン87個
日曜に頑張ればクリアできたって感じでした。
クリアタイムは21時間くらい、結構短めですね
今眠いので、全体の感想とかは後で書こうかと思います。
予想してたよりは楽しめた感じですね
裏ダンとかもさっさとクリアしてしまいたいところ
[追憶周回放置メモ]
02/01_00:40
(設定1:13分40秒)
エステル:ラベンダー150、サフラン150
リタ:ラベンダー1755+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン650
収穫:ラベンダー3個、サフラン5個
所持:ラベンダー48個、サフラン35個
(設定2:13分40秒)
ユーリ:ラベンダー120+0、サフラン120+0
フレン:ラベンダー50、サフラン50
カロル:ラベンダー580、サフラン570
収穫:ラベンダー6個、サフラン7個
所持:ラベンダー92個、サフラン87個
ヒット数200のトロフィー
どうせ後で楽に取れる方法が見つかるだろうけど序盤でも可
コンボ関連の称号はTPが増えるので100ヒットくらいは出す価値あり
↓憂いの森での「ネガスィオンデローズ」戦にて

いかにも"コンボ稼いでみろ"って感じのボスがいたので粘った。
(しかも少し前で丁寧にチュートリアル付き)
よし!決まった!って思ってたら戦闘終了直前に仲間が毒ガス噴出攻撃食らいやがって死亡
なんだかなぁ・・・
イノセンスRではヒット数が増えるに従ってのけぞり時間が短くなる模様
ルカ操作時なら、ガードカウンター後には裂空斬など出が速いの特技を出さないと
100ヒット以降ではコンボが途切れ易くなるので注意
怒り攻撃うぜぇ・・・って思ってたが、味方の攻撃が一斉に途切れる瞬間ならむしろ好都合だったりする
[追憶周回放置メモ]
01/27_02:00
(設定1:13分40秒)
エステル:ラベンダー100、サフラン100
リタ:ラベンダー1755+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン650
収穫:ラベンダー?個、サフラン?個
所持:ラベンダー83個、サフラン73個
(設定2:13分40秒)
ユーリ:ラベンダー120+0、サフラン120+0
フレン:ラベンダー50、サフラン50
カロル:ラベンダー580、サフラン570
収穫:ラベンダー8個、サフラン10個
所持:ラベンダー62個、サフラン70個
コンボ関連の称号はTPが増えるので100ヒットくらいは出す価値あり
↓憂いの森での「ネガスィオンデローズ」戦にて

いかにも"コンボ稼いでみろ"って感じのボスがいたので粘った。
(しかも少し前で丁寧にチュートリアル付き)
よし!決まった!って思ってたら戦闘終了直前に仲間が毒ガス噴出攻撃食らいやがって死亡
なんだかなぁ・・・
イノセンスRではヒット数が増えるに従ってのけぞり時間が短くなる模様
ルカ操作時なら、ガードカウンター後には裂空斬など出が速いの特技を出さないと
100ヒット以降ではコンボが途切れ易くなるので注意
怒り攻撃うぜぇ・・・って思ってたが、味方の攻撃が一斉に途切れる瞬間ならむしろ好都合だったりする
[追憶周回放置メモ]
01/27_02:00
(設定1:13分40秒)
エステル:ラベンダー100、サフラン100
リタ:ラベンダー1755+100、サフラン1086+100
ラピード:サフラン650
収穫:ラベンダー?個、サフラン?個
所持:ラベンダー83個、サフラン73個
(設定2:13分40秒)
ユーリ:ラベンダー120+0、サフラン120+0
フレン:ラベンダー50、サフラン50
カロル:ラベンダー580、サフラン570
収穫:ラベンダー8個、サフラン10個
所持:ラベンダー62個、サフラン70個
イノセンスR買ってきた
画像貼ろうかと思ったけど面倒なので略
予約したのに何故か特典無い・・・文句言おうかと思ったけどそれも面倒
店員の渡し忘れだった。電話で問い合わせたけど、その店員も勘違いで(ry
翌日に連絡来たからわざわざ2回も足を運ぶことに・・・
買ったのに全くやらないのもアレなので少しだけやる
店員の渡し忘れだった。電話で問い合わせたけど、その店員も勘違いで(ry
翌日に連絡来たからわざわざ2回も足を運ぶことに・・・
買ったのに全くやらないのもアレなので少しだけやる
| HOME |